見出し画像

間が抜ける

こんばんは、『ヒトリゴトラヂオ』のお時間です。


パーソナリティを務めます『しく』です。


皆さんは時間をどう使うのが好きですか?


タイパって言葉をよく聞くようになりましたが、

皆さんは意識されています?


ワタクシは時間に追われたくはないかな。

時間効率ばかり気にすると息苦しいもの。


なんで息苦しいのかなと考えたんですが、

いわゆる手段が目的化してるのかなって。


どれだけ短い時間でやれたかという、時間だけにフォーカスしてしまってて。

やろうとしてたことがあまり身についてないとか、記憶に残ってないとかね。


ワタクシもそう言いながら、旅に行くときは見たいものが多くて、わりとしっかり計画しちゃいます。


ただ、考えすぎるとしんどくなるので、どこかで適当になってしまって、ぶらっと喫茶店に入ったりするんですよね。


そして、その土地の喫茶店でまったりしちゃうこと多いかな。


なので、あんまりタイパという言葉、独り歩きして欲しくないな。


動画を倍速で見るというのもね。

ちゃんと使い分けて欲しいな。

『間(ま)』を大事にしてる作品は、倍速にしないで『間』を大事にして欲しい。

それは旅でもね。


でないと、ほら、それこそ『間抜け』になっちゃうよ?


それではまた会いましょ。会えたときに。

サポートエリアとな。設定してみました。知見を広めることに役立てたいなと。