シコメルフードテック

シコメルは、調理行程・仕込みをまとめて効率化! 飲食店のお店のメニューを「仕込み不要で…

シコメルフードテック

シコメルは、調理行程・仕込みをまとめて効率化! 飲食店のお店のメニューを「仕込み不要で」「調理しやすい」「味がぶれない」パッケージにシコメルが99%再現します!

最近の記事

パスタソースの外注により調理工程を5割削減。限られた人材でも、看板メニューに専念できる体制へ。

愛犬とともに食事を楽しめるカフェレストラン『AZEKIRI』。東京サマーランドが運営するドッグパーク内にあり、地産の食材を活かした人気店です。開業から好調だったカフェレストランに影を落とし始めたのが人材不足の危機でした。危機を脱するまでのストーリーについて、『AZEKIRI』のコック、齊藤博史氏にお話を伺いました。 相次ぐベテラン従業員の定年退職。 限られた人材で運営しつづけた苦悶の日々。 2015年10月、東京サマーランドの新事業としてドッグパークエリアが開業。このエリ

    • 和食居酒屋なのにチヂミやレーズンバターを導入。「常連客を飽きさせない」シコメル活用法。

      大阪のランドマーク「梅田スカイビル」を北に抜け少し歩くと『和食海鮮居酒屋 日和山』の看板が見えてきます。力強い筆致で書かれた一枚板の看板は、2017年の年の瀬に掲げられました。お昼どきから夜までにぎわうこの『日和山』もまた、人手不足に悩まされたお店の1つです。人手の足りない状況でも顧客満足度を上げつづける戦略について、オーナーの山村直樹氏にお話を伺いました。 人手不足が長らくつづき、 顧客満足度UPに取り組めない日々。 お客様の満足度は目に見えない。だからこそ大切にしよう

      • タレの仕込みの「8割」を短縮。日中に閉店する必要がなくなり、来店客数も増えて売上UPへ。

        都心のオフィス街を彩る、活気あふれる韓国屋台『豚大門市場』。多くの飲食ブランドを世におくりだす株式会社バイタリティが運営しています。ランチどきから深夜まで客の絶えないこの人気店に、仕込みのための閉店時間はありません。シコメルのOEM導入によりランチタイム後に設けていた閉店時間をなくし、売上拡大を実現されています。これまでの軌跡について、グループマネージャーの松江芳栄氏にお話を伺いました。 タレの仕込みが従業員の負担となり、 屋台ならではの接客に陰りが差し始めた。 韓国の首

      パスタソースの外注により調理工程を5割削減。限られた人材でも、看板メニューに専念できる体制へ。