見出し画像

黄金の定食を食す 2食目

黄金の定食とは

テレビ東京にて2022年1月〜3月頃に放送された12話限定のグルメ番組。
なにわ男子の大橋和也とシソンヌの長谷川忍の2人がいろんな定食屋さんに行き、数あるメニューから後悔のないようにこれぞというメニューを頼んで食べる30分。
現在放送は終わってますが、Paraviにて配信されています。

またもや東京のイベントに参加することがあったので、日曜日でもやっているお店に行ってきました。
喫茶店はわりと土日もやっているんですが、定食屋さんはなかなか……。


第4話登場 キッチンABC(西池袋店)


キッチンABC 店舗外観

東京芸術劇場にそって歩いていくとすぐ近く。
途中にローソンがあって、なにわ男子の広告が見れてにっこり。

行ったのは日曜日の14時半頃だけど、店内はほぼ満席〜数席空いてる感じ。
テーブル席が4,5席、カウンター席とテーブル席をカウンター席にしたのが15席くらい。
一人で行ったのですが、私の時はちょうどカウンター席がないのでお客さんが来たら相席了承でのテーブル席に案内されました。
結局そのあとは混むことなくそのままテーブル席を一人で使えてラッキーでした
(テーブル席にもパーテーションはあるので相席でもそんな気になんないと思う)

お客さんがご馳走様でしたってよく言ってて愛されてるいいお店だな〜って思いました。
ほかの定食もめちゃくちゃ美味しそうだった……近くにあったら通いたくなる〜!

大橋くんの頼んだメニュー

オリエンタルライスとちょび黒カレー

オリエンタルライス(730円)
ちょび黒カレー(80円)
※大橋くんが頼んだのはもう少し量が多い方のカレーです

ニンニクが強いのかと思ったけど、食欲そそる感じの程度でそこまで強くなくパクパク食べれた。

黒カレーは本格的と言ってただけあってこれだけでもしっかり食べられる味
でも辛いの苦手な人にはたくさんはきついかな?
別添えのちょび黒カレーというのがあったので、それにしたのが良かった。
280円の黒カレー(たぶん大橋くんが頼んでたのこれかな)とか、最初からオリエンタルライスに半分くらいかかってるメニューもありました。

卵の黄身がのっているのは大正解!
まずそのまま食べて、時々黒カレーをつけて食べて、ちょっと辛いというか刺激的?な感じになった後半に黄身を崩すとまろやかな味変になって美味しい!
一食で三種類の味が楽しめるの最高!

セットでついてくるお味噌汁は豚汁みたいな感じで豚肉や野菜がたっぷり入ってるThe定食屋さんのお味噌汁。
最初は合うのかな〜?と思ってたら卵の黄身とはまた別のお口の中をリセットするほっとする感じで合います(そりゃそう)

完全な余談ですが、店内に有線?がかかっていて食べているときにちょうどキンプリの「TraceTrace」が流れて、信長……秀吉くん……ってなりました。


第4話登場 セントポールの隣


セントポールの隣 店舗外観

上のキッチンABCから歩いて5分もかからないくらいの場所。
マンション?の2階で、細い路地に面したところから直接階段で行けます。

店内はそこそこの広さでテーブル席が10席くらいに、カウンター席がわりの大きいテーブルの10席くらい。
大学の先生みたいな人や、あとは結構家族連れが多かった。
なんかイベントでもあったのかそれともこの辺は家族連れがよく来るような感じのとこなんすかね……?
窓や壁には立教大学関連のポスターや写真がたくさん貼ってあってさすが大学すぐ側の昔ながらの喫茶店だったなー

(おそらく)大橋くんが頼んだメニュー

バナナジュース バニラ&プリン

バナナジュース(440円)
バナナジュースかどうかは不明だけど見た目的に多分……ということで注文。
コーヒーやオレンジジュース系だともう少しスリムなグラスでしたので、グラスの大きさ的にはこれっぽそう……?
味は当たり前だけどバナナ!
でもそこまでくどくなくて少しとろっとした感じで、飲みやすいバナナジュースでした。

バニラ&プリン(418円)
プリンパフェっぽいのはおそらくこれかな。
最初「パフェ」って名前でメニューを探してたんだけどなくって、あれーもうないのかな……とスマホで調べたら、「バニラ&プリン」という名前がこれでした。

上がバニラアイスというか、ソフトクリームがのってて、その下にプリン、栗の甘露煮、ホイップクリーム、ブルーベリーソースが入っていました。

バニラアイスはさっぱり系の甘さでおいしい!
プリンは普通のやわらかさ
そして栗の甘露煮は意外……普通のパフェとかでは珍しいな〜でも良いアクセント!
上から順番に食べてくとラストはホイップクリームとブルーベリーソースのみで食べることになるので、ぐちゃぐちゃに食べていきましょう。


おまけ

トリュフベーカリーの白トリュフの塩パン


TRUFFLE mini 新橋駅

こちらは黄金の定食ではなく、YouTubeの「ジャにのちゃんねる」にて二宮くんがジャニフェスで差し入れしたらしいパンです。


ちょうどイベント行く途中で寄れたので朝買いにいきました。
何店舗かあって、今回行った場所は新橋駅の改札外の店舗です。
新橋駅の北改札を出て銀座口の方へ歩いていくと出口のすぐ横にありました。
日曜日の朝8時半過ぎくらいで、前には3,4人ほど並んでいました。
白トリュフの塩パンは購入に個数制限がありました。2個か4個……?

白トリュフの塩パン

軽いお昼ご飯として食べたんですが、持ち運んでる間かなり香りが漂っていました……。
なんか普段かがない香りがするな~と思ったらこれ。いやニンニクとかハンバーガーとかそこまでではないのですが、しっかりと香る感じ。

おそらく焼きたてであればサクふわだったと思うのですが、冷めてもふんわりしていて、塩加減とほのかにハーブっぽいもの、あとおそらく白トリュフの味がしっかりしていてとても美味しかったです!(トリュフの味が何かがいまいち分からない庶民です)
生ハムを挟んで食べたらめっちゃうまそう……。これも近所にあったら定期的に食べたいです。

情報番組で大橋くんが新橋ではなく別店舗の方に行っていたらしいので、そっちもいつか行けたらいいな~


今回の東京遠征はこんな感じでした。
全店舗制覇目指すぞ〜

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?