しき

佐久間キュンちゅきちゅき♡ 思ったことを書いていきます。

しき

佐久間キュンちゅきちゅき♡ 思ったことを書いていきます。

最近の記事

「推し」と「萌え」の違いは何なのか

 先日、東浩紀氏著作の『動物化するポストモダン』(2001)を読了した。この本の副題は「オタクから見た日本社会」と銘打たれており、実際に現代における消費行動の変容をオタクの「二次創作」や「萌える」といった行動に着目し、「データベース消費」の概念を提示した。  本著は非常に面白く、刺激的な内容であったが一点、疑問が残ることがあった。それは「萌え」という言葉は本著が刊行された2001年時点では新しく、主流の言葉であったが、現在ではあまり使われていないのではないかという問いだ。実

    • イナズマイレブン3『世界への挑戦』はシリーズの集大成たり得るか

      結論から言おう たり得ます そうか!わかった!とnoteを閉じるのは一旦待ってほしい。 今回は単に『イナズマイレブン3』がなぜ面白いか!というよりも(もちろんめちゃくちゃ面白いのだが)、『イナズマイレブン3』がなぜシリーズの最後を飾るに相応しい作品であるかについて、まずイナズマイレブン3のバックボーンから本編の内容に言及し、最後にシリーズ最終作のラスボス(ここでのラスボスとは物語の最後に戦う敵を指す。)という「ラスボスの中のラスボス」といえる存在について注目し、語っ

      • 未知なるカタルシスを右手に求めて

        突然だが、皆さんは自慰行為を日常的に行うだろうか?  自慰行為というと伝わりづらいかもしれない。 オ〇ニーは好きか?  私は小学〇年生の頃から日常的に行なっており、今やソレは私の生活にはなくてはならないものとなっている。  中高生の折、こんな言葉をよく聞いた。自慰行為の意図的な制限、 つまり・・・・・・ オナ禁                 である。 オナ禁による人体への影響はネットで調べてみると実に多様である。  今回のnoteではオナ禁による効果を概観した上で、

        • スポーツ漫画における「ヤンキー」の存在とその魅力について

          私の趣味は漫画を読む事である。暇な時は(暇な時でなくても)アプリなどを用いて雑多に漫画を読み漁っている。特に絵に対する強いこだわりはない為、『巨人の星』(梶原,1966)など線が太い、いわゆる昔の絵と言われるものも読む。ここで『巨人の星』というワードが出てきたことでお気づきの方もいるかもしれないが、数あるジャンルの中ではスポーツ漫画を特に好んで読むことが多い。そんな漫画フリークの私だが、漫画を読み漁っている最中、一つ気がついたことがある。1980〜2000年初頭に出た漫画にお

        「推し」と「萌え」の違いは何なのか

        • イナズマイレブン3『世界への挑戦』はシリーズの集大成たり得るか

        • 未知なるカタルシスを右手に求めて

        • スポーツ漫画における「ヤンキー」の存在とその魅力について

          イナズマイレブン フットボールフロンティア編があんなにも面白いワケ

           今、俺の中で「イナズマイレブン」があまりにもアツい。 俺の中のT-Pistonzが Stand Up!!Stand Up!! (この面白さを広めるために)立ち上がリーヨ!と叫んでいる。 「俺はこの面白さを人に広めなければならない。」 そう使命感に駆られ、このnoteを書いている。  ここでは未視聴勢に向けてネタバレに若干の配慮をしつつ、名場面紹介という形ではなく(もちろん名場面紹介もしたいので、後日書くかもしれない)主に友情・努力・勝利という某有名な三原則に則り、『

          イナズマイレブン フットボールフロンティア編があんなにも面白いワケ