見出し画像

2021年5月5日に聞いた曲

新しい曲を聴くのもいいが、ききなじみある曲のほうが心地いいのも確か。今日、聞いた曲は自分にとっては目新しくはないが、記録しておこう。

今日から久しぶりにspotifyを使い始めた。だってたくさんの曲が聞けるから。

中島愛 『星間飛行』

まさかの作詞が松本隆、作曲が菅野よう子という超豪華構成。一体いくら積めば実現できるんだ、、、。インタビューか何かで歌詞の一番最初を日本語の中で最も静かな印象を与える「す」から意識的に始めたという話を見たことがある。作詞家ってすげー。次元が違うと感じさせられた瞬間だった。

ウィキペディアで『星間飛行』の収録されているアルバムのほかの曲を見たら羽田健太郎も加藤和彦も作曲していたらしい。マクロスパワーおそるべし。

Pa's Lam System  『Twiststep』


tofubeatsの『CAND¥¥¥LAND feat.LIZ』のリミックスで初めてこのグループを知った。どこを切り取っても疾走感のある曲でリミックスアルバムの中で一番印象に残り、そこから曲をよく聞くようになった。

『Twsitstep』もきき疲れてしまうほどの勢いのある曲となっている。MVの意味に関しては五年たった今もよくわかっていないが、そこは問題ではない。

忘れかけていたが、彼らが作曲用のソフトとしてCubaseを使用していたというのでCubaseを購入したという過去があったことを思い出した。当時は激しいビート刻んでやるぜと息巻いていた。いまだに全く使いこなせていない。まさか今日初心を思い出すとは思わなかった。

辻井伸行/カプースチン 『8つの演奏会用エチュード』

兄から唐突にカプースチンという作曲家の存在を教えられた。それは本当に何の脈絡もなかった。衝撃的だった。ここまでかっこいいピアノの曲が今まであっただろうか。おしゃれ。おしゃれにもほどがある。

この動画の通り、日本では第一番の『プレリュード』が最も知名度の高い曲であろうが、個人的には第六番の『パストラール』が好きである。『パストラール』の名前の通り牧歌的なのが心地よい。なんというか現代のゲームのBGMといわれても信じてしまうというか、さくらむすびの『陽だまり小径』っぽさがある。突然エロゲーの話題になってしまって申し訳ない。しかも今聞き返してみたらそうでもなかった。本当に申し訳ない。忘れてください。


記録をつけることで自分がどのような曲が好きなのかわかるかなとほのかに期待していたが余計わからなくなった。これからも記録をたまにつけます。

終わり(爆発)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?