shikao29

大学3年生を5回繰り返した経験からforループを学び、プログラミングに興味を持ちました…

shikao29

大学3年生を5回繰り返した経験からforループを学び、プログラミングに興味を持ちました。 現在は地盤改良の設計をしています。 「業務改善×プログラミング」、「研究×数学×プログラミング」を軸に書いてます。 ノンプロ研 所属。VBA/ PAD/ Python/ 統計/ 数値解析

記事一覧

XVBA~使用上の注意~

皆さんこんにちは。shikao29です。 XVBAのダウンロード数が10000回を突破しました。おめでとうございます! 前回に引き続き、今回もXVBAについて紹介していきます。まだ…

shikao29
3年前
22

XVBA~VSCodeでExcel VBAの開発~

おはようございます。shikao29です。 本日は、「XVBA」というVSCodeの拡張機能をご紹介します。 XVBAとは?VSCodeの拡張機能で、主に以下のことが可能になります。 1.Ex…

shikao29
3年前
44

何を書くか?(2021/5/23追記)

こんにちは。shikao29です。 今日は、「このブログで何を書いていくか?」について書きます。 はじめに昨日、「ノンプロ研」というコミュニティで「技術ライティング講…

shikao29
3年前
10

自己紹介

はじめまして。shikao29と申します。 普段は地盤改良工事の設計業務をしています。 業務改善・効率化に取り組むにあたって、VBAやPowerAutomate等の勉強をしています。 …

shikao29
3年前
6
XVBA~使用上の注意~

XVBA~使用上の注意~

皆さんこんにちは。shikao29です。

XVBAのダウンロード数が10000回を突破しました。おめでとうございます!

前回に引き続き、今回もXVBAについて紹介していきます。まだ日本語の記事が1件もないので、ぜひご覧ください。ご意見等頂けると非常に助かります。

今回は、XVBAの使用上の注意点をお伝えします。

1.ブックを開いても表示されない→「再表示」をクリックブックを開いていないとき

もっとみる
XVBA~VSCodeでExcel VBAの開発~

XVBA~VSCodeでExcel VBAの開発~

おはようございます。shikao29です。

本日は、「XVBA」というVSCodeの拡張機能をご紹介します。

XVBAとは?VSCodeの拡張機能で、主に以下のことが可能になります。

1.ExcelVBAのコード←→VSCodeへのインポート/エクスポート
(bas,cls,frm,frx形式で指定フォルダに格納)
2.(VSCode上での)マクロの実行
3.ユーザースニペットの使用

以下

もっとみる

何を書くか?(2021/5/23追記)

こんにちは。shikao29です。

今日は、「このブログで何を書いていくか?」について書きます。

はじめに昨日、「ノンプロ研」というコミュニティで「技術ライティング講座」の第一回を受講しました。その中で「(発信する)テーマを3~5個に絞る」という課題があります。

3~5個に絞る理由は大きく分けて2つで、

1.何か1つのテーマで勝負し続けるのが難しい(その分野のトップレベルの人達と渡り合う

もっとみる

自己紹介

はじめまして。shikao29と申します。

普段は地盤改良工事の設計業務をしています。

業務改善・効率化に取り組むにあたって、VBAやPowerAutomate等の勉強をしています。

まだ何の記事を書くのか全く定まってませんが、よろしくお願いします。