見出し画像

な、なんだこの仕事…? 生成AIにしてやられました

おはようございます、大鹿です。

クライアントさんが読んでいないことを祈りつつ、「なんだこの仕事?」と思ったことを激白させてください。(読んでいないだろうけれど)

昔、記事ライターをしていた時期があります。

正直なところ割に合わないので今は書くことといえば広告のコピーしかやらないのですが、稀に記事の仕事も頼まれるんです。やるかやらないかは相手への信頼次第。

で、先日依頼をいただいた仕事がなんとも変わってまして、

ChatGPTが出力した記事内容を人間っぽくリライトする

というもの。「そ、そのくらい自分でやればいいのに」と思いつつ、よくよく考えればリライトするだけでお金になるのだからいいかも…ということでササっと終わらせたんです。

AIの言葉って独特の機械っぽさがあるから、言い回しやトンマナを変えただけ。

すると、衝撃! クライアントさんの言葉は…

「書いてもらった文章がAIの判定で低評価だから書き直してくれ」

と。ちょちょちょ、ちょっと待てー!

元はGTP殿が出してきたものなんだから、それで低評価だってことはそもそもGPT殿の精度がダメってことじゃん!

そもそもAIの文章は掘り下げが甘すぎるし。元々の素材を「よく見せる」ことはできても「それ以上のもの」はできないよ、と説明したのに。

事情のご理解はまァ、いただいたのですけれど。

これってミイラ取りがミイラになったような。
人間がAIに上手いこともてあそばれているような。

ちなみに私自身は生成AIを大肯定している立場です。だけどこの件には参った。

私、自分でもさんざんブログ記事を書いてきたので検索で上位を取る方法は心得ているつもりです。SEOで1位を取っている記事だって自慢じゃないがいくつもある。

なのに、AIの判定(?)で、まるで私の書いた記事の質が悪かった、みたいに言われるとたまらないよ。トホホ。

オレ、ろくでもないAIの文章を良くしてあげただけなのに…。

世にも不思議な仕事の話でした。

AIは「分かって」使いこなせば素晴らしいものなんだけど、でも。妄信してはいけないよ。。


<関連リンクリスト>
最初に読むのはこの記事「価値という言葉を言語化できる?」
価値創造マガジン『付加価値の魔導書』
ビジネスコーチングのご相談はこちら
全国10支店・20名以上の専門家でマーケティング支援「ISY」
地元FM番組をポッドキャスト化『かがわコミックラジオ』

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?