見出し画像

言わなくてもいいことが信用に変わる瞬間。

言わなくてもいいことを言う。

こう聞くと、どんなイメージを持ちますか? 良くない印象?

時と場合によっては信用につながるんだ、と思いました。それが先日のこと。

とあるアルバイトを手伝った友人より、報酬についての連絡がありました。そして「上乗せできたから弾んでおきました」と。期待以上のことが起こると、素直にうれしいものですね。

その後で、、相談が。

友人氏より、事業で関わっている案件のために、「寄付に協力してもらえないか?」ということでした。 事情も非常に分かりやすかったので、二つ返事でOKです。

話の流れ的に、上乗せしていただいた報酬から、寄付金を出すことになるのが想像できると思います。引くほどたいそうな額でもありませんでした。

で、金額の話をして、バイト報酬から差し引くか、別途振り込むかという事務的な話をして、この話は完了。

このやり取りをしながら、「報酬を上乗せできるなんて言わずに、浮いたお金を黙って寄付に回せばいいのに」と思ってしまったワタクシ。心にもないかもしれないけれど。

でも、あえて言う。言わなくてもよかったかもしれないことを言う。

信用度がグッと増すな、と感心しました。(「あえて」と書きましたが、相手はそこまで考えていなかったかもしれないと断っておきます)

寄付をするしないについては、相手との間柄もあるので、報酬がどうであろうと頼まれればしたと思います。繰り返すけれど引くほどの金額でもなかったので。

しかし間柄に甘えずに、あえて言う。自分が同じ立場なら、わざわざ言っただろうか?

少なくとも労働の成果は満たされているわけなので、余計に儲かったぶんをどう使うかは本来、本人の自由ですよね。別に自分のために使ったっていいわけだから。

言わなくてもいいことをわざわざ言う。このちょっとした選択に、心が温かくなりました。あなたなら、やる?

すべては時と場合次第。自分勝手で良くない印象がある行動ですが、決してそんなことはないのだな、と思いました。


お知らせ

■発信者・大鹿のプロフィール
起業家さんのために、「誰でもどこでもいつからでも、才能を100%発揮するためのお手伝いをすること」が自身の活動ミッションです。

■【秘密の特典付き】LINE公式
不定期ですが、表立ってお伝えできない情報を、僕自身のアウトプットも兼ねてお伝えさせていただきます。ご登録者様には【特典】も。

■【毎月3名様限定】起業・事業の無料相談
迷っていた事業の方向性がガチッと定まり、集客・売り上げアップに直結するあなたの【ブランド】をつくります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?