マガジンのカバー画像

📕付加価値の魔導書

54
「価値」「付加価値」という言葉を定義し、一生ものの武器として使いこなすための錬金術。価値に目覚めよ。創造せよ。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

あなたの価値をコンサルタントは見出すことができない

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 他…

あなたの価値のあるべき姿は何か?

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 “…

価値ある話の聞き方 初級編最終章!

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 話…

価値を創れる人がさりげなくやっている話の聞き方

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 話…

感動の反対側で価値に気づいてもらう。それと詐欺師の話

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 本…

大きな価値を創る感動の引き金。それは…

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 オ…

私がオーダースーツを好む本当のニーズを探ってほしい!

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 頻繁に使われるのに99%の人がその定義を言語化できない、「価値」について探求するnote。 マガジンを順番に見ていくと価値の多面性が分かります。 今回はいよいよ、「価値の創り方」に踏み込んでいきます。 最初に結論:価値を創るには、関わる人のニーズを掘り下げること! ・・・「いや、そりゃそうじゃろう」と思われましたよね。 しかし本当に深く“掘り下げ”られていますか? という

価値に関する私の悩み事を聞いてください

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 愚…

「価値ある仕事」ができない人の3つの特徴(および処方箋)

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 今…

○○をつくり問題をつくり価値を創る

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 こ…

価値と価格がより大きくなる瞬間

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 本…

【お問い合わせ】あなたが自らの価値を創造できますように

瀬戸の都・香川県高松市在住のビジネスコーチ業、大鹿(おおしか)です。 私の仕事にご興味を…

度が過ぎた付加価値はムダになる?

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 こ…

勝手に価値を値踏みするな

今日も誰より価値ある1日を。 こんにちは、大鹿です。 noteを開いてくださって感謝です。 本noteのテーマは、頻繁に使われるけれど99%の人が言語化できない「価値」という言葉を探求すること。および、使いこなすことです。 以下の記事では、「価値を決めるのは自分ではなく他人」ということをお伝えしました。 (上記の記事のサマリー) 価値とは「他人に提供できる成功の度合い」 ビジネスでは価値は「お客様」が決めるもの 売り手は価値を「決める」のではなく「理解」すべし