見出し画像

20220726日記

10時起床。
宅配のチャイムで起き上がる。
朝はコーヒーとチョコレート。
なんだか目が痛い。
昨夜テレビ見すぎたかな。

昨夜はアマプラのTHE BOYSを見た。
軽い気持ちで見始めたが、面白くて何時間も見てしまった。

3話くらいまで集中してみた。
それ以降は新生姜の甘酢漬けと蜂蜜漬けを作りながら流し見みたいになってしまったので、遡って見ないと。
話はなんだか無理やりだなとか、なんでそうなるの?みたいなところはあるけれども、役者の演技も映像の美しさや作り込み具合も日本のドラマとは桁違いで「これ本当にテレビドラマ?」と思うような見応えがある。
日本の映画やドラマは何もかもが本当に安っぽくて、役者も同じ面子ばっかりで全然見る気が起きない。
作ってる人たちもお金がなくてやりたいこともできないんだろうなと想像する。
日本の衰退が強く感じられて残念な気持ちになるので見ていられないというのもある。

遡って24日(日)はいつものルーティン時の掃除より細かいところまで掃除した。
毎日床は掃除しているが、それは見えるところだけ。
机の奥の方や、普段物を置いているところは掃除していないので結構埃がたまっている。
見えるところも掃除の頻度が落ちれば、それ以外の部分にたまる埃も増えるはずなので、毎日掃除している分溜まっている埃は少ないと思うことにしている。

前の家ではシンクや風呂場の掃除の頻度も少なかったのでかなり汚れが溜まり、そのせいで掃除が億劫になるという循環があったので、今回の家ではこまめに掃除することにした。
自転車のブレーキ部分の掃除に台所クレンザーが良いというのをネットで見たので、台所でも風呂場の鏡の曇取りにも使えそうだからクレンザーを買ってみた。
激安スーパーで買おうと思ったら2本セットで300円くらいのものしかなく、初回から2本はいらないなぁと思い、近所のドラッグストアに行ったら1本210円で売っていてかなり割高だった。
もし、気に入って1本目が早々になくなったら次回は2本セットを買うことにして今回は割高だけれども1本だけ買った。
使用感が楽しみだ。

夕方から近所のランニングコースを探しに行った。
木陰が続き涼しく、車通りが少なく走りやすそうな場所が見つかった。
しかし、3周ほどしなければ5kmに到達しない。
飽きそうだし、正確な距離がわからないのでモチベーションを保つのが難しいかもしれないが、とりあえずここを走り込んでみようと思う。
たまに遠方の河原に行ってタイムを計るのもいいかもしれない。
河原のサイクリングロードは木陰がなく、日があるうちは命の危険を伴うので7〜8月中は避けたほうがよさそう。

スーパーで買い物をして食事の準備をしたら麻雀の時間になったので満足にご飯が食べられなかった。
予定があると慌ただしくなっていけない。
麻雀は21時からなのだがその何時間も前から、それこそ昼過ぎからそこに間に合うように逆算して行動しないと実際間に合わない。

25日(月)は特に予定がなかったのでのびのび過ごし、ランニングも思う存分やり、汗だくになり気持ちが良かった。
風呂に入るついでに風呂掃除もした。
いつも使っていて水垢がたまりそうなところ、シャンプーなどが置いてあるところをサラサラっと。
今回はクレンザーを使わなかったが、結構鏡が曇っているので早々に使いたい。

ランニング前に大量におからの煮物と肉じゃがを作った。
明日のメニューを考えるのが面倒なので翌日も食べられる量を作った。
肉じゃがを作るときに水の量を間違えて煮汁がたくさんできてしまった。
煮汁が多いと調味料もその分多く入れないといけない。
肉じゃがは味が薄いとごはんに合わない、しょーもないおかずになってしまうのでできるだけ濃い味に作りたいのに、毎回少し煮汁が多くなる。
液体調味料を入れる量が多いからだ。
途中で煮汁を避けて濃いめに味付けした。
避けた煮汁をソースにして和風おからハンバーグでも作ろうかとランニングしながら考えたりした。
ランニングの時はとりとめもなくいろんなアイデアを考えたり日々の反省ができるのが楽しみでもある。

7/24(日)
朝:コーヒー
昼:麻婆豆腐、ごはん
夜:パクチーとキノコのオイスターソース炒め、ご飯
ランニング:3km

7/25(月)
朝:コーヒー、チョコレート
昼:おからの煮物
夜:おからの煮物、肉じゃが、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯、日本酒一杯
夜食:干しぶどう
ランニング:5km


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?