見出し画像

社会人が週20時間の勉強時間を確保するのは思いの外難しい

 最近、勉強方法に関する本を何冊か読んだ。

 その中の一冊、「資格試験に一発合格する人は、『これ』しかやらない、忙しい社会人のための『割り切る勉強法』」という本には


平日2時間、休日5時間、1週間に20時間勉強するくらいが、どのような資格試験を受験するにしても、勉強時間のスタンダードと考えておけば安心でしょう。

資格試験に一発合格する人は、「これ」しかやらない 忙しい社会人のための「割り切る勉強法」

と複数の資格の合格目安時間を述べた上で書かれている。


 また、以下のような円グラフで実際の時間割例も記載されている。


 それを見た時、私はこんな感じのスケジューリングだったら確かに週20時間勉強できそう! と思ったのですが、現実はそう甘くはなかった。少なくとも私にとっては……。



 挫折する危険性がまだあるので、目指している資格については現時点ではぼかすが、私はとある資格の取得を目指して去年の11月ぐらいから勉強しようと思い立ち、頑張ろうとしている。


 しかし、よしっ、これから勉強するぞ! と思い立っても中々勉強することができなかった。特に長時間し続けるのがとても苦痛だった。


 そこでどうしてやる気はあるはずなのにツラく感じるんだろう? できないんだろう?と考えた結果、そもそも勉強するという習慣がないということに気づいた。そして、筋トレでもいきなりハードなトレーニングを長時間やり続けることはできないのに、どうして自分は勉強なら可能だと思ったんだろう? ということに気づき、まずは毎日少しでもやることを重視した。


 が、さらに問題があった。


 当時の私は生活習慣が寝落ちしてしまうせいで滅茶苦茶になっていた。夜、帰宅した後、起きていようと思っていても、予期せぬタイミングで寝落ちしてしまっているのだ。この症状は6年前から度々起きるようになっていて、2年ぐらい前からは平日は全滅、土日でさえも寝落ちしてしまうことが多いという事態にまで深刻化していた。(なお、一人暮らしのため、起こしてくれる人はいない)


 そのため、勉強を始める前にすでに寝落ちしていて起きたら3時、4時になっていることがざらで、どこか1日無理やり勉強したとしても翌日以降全滅してしまっていた。特に夕食後、場合によっては食べている最中にどうしようもなく怠くなってしまい、ご飯を食べるのが良くないのでは? と考え、一時期は仕事終わりに何も食べずに空腹のまま予備校に自習室に向かって勉強してみていたのだが、お腹が減ってツラい・予備校までがそもそも少し遠くて勉強時間がそこまで確保できない・交通費が掛かるという点がネックとなり、また夕食の時間がかなり遅くなり、さらにそこから寝落ちして気づけば朝、というような形になってしまい、体調がかなりしんどくなり続かなかった。


 最終的にはそもそも睡眠時間が足りていないのでは? 昔と違い5,6時間睡眠では身体が保たなくなっているのでは? 生活リズムをそもそも正さないと勉強どころではないのでは? と思い立ち、とにかく睡眠時間の確保を最優先する形で、勉強ややりたいことや家事ができていなかったとしても絶対に7時間は寝れるようにベッドに入って眠るようにした。


 すると、寝落ちしてしまうことが格段に減った。そして、体調もメンタルも良くなり、初めて一定のペースで勉強することができるようになった。


 最初は夜だと疲れてしまっているから朝早起きして勉強しているみたいなコラム記事だとかそういうのを読んで、私も朝勉強するようにしようかな? と思い、21時30分に寝て朝4時30分に起きることを目標(実際は時間がズレ込むことが多く大体21時45分前後に寝て4時45分前後に起きることが多かった)にやっていたのだが、元々朝に弱く、一日を通してしんどく不機嫌になりがちだったので、冒頭にも載せた「資格試験に一発合格する人は、『これ』しかやらない、忙しい社会人のための『割り切る勉強法』」の時間割例のように朝1時間、夜1時間と分割して時間を確保してやろう! と考え直し、現在は夜22時30分に寝て朝5時30分に起きることを目標に日々頑張っている。(実際は22時45分前後に寝て朝5時45分~6時に起きることが多い)


 しかし、朝に弱いというのは変わらないため、また夜も夕ご飯を食べお風呂を過ぎた頃には結構時間が進んでしまっているため、実際に平日は朝30分前後、夜30分前後の計1時間前後の勉強時間となってしまっているのが実情だ。また休日に関しても家事をしたり、どうしてもストレス解消にゲームをしてしまったり他事をしてしまったり、予定が入っていたり寝てしまったり等々している結果、大体2時間30分前後しか勉強時間が確保できておらず、週20時間ではなく週10時間の勉強時間を確保するので精一杯なのが実情である。


 コンスタントに週10時間はギリギリ達成できるようになったのだが、メンタルがやられていたりモチベーションが下がっていたりする時はそれすら満たせていないのが現状だ。


 また睡眠時間の確保を最優先としているため、ここまで進めておきたいという目標までは全く到達できておらず、どうにか週20時間は勉強時間を確保しないと資格取得が危ぶまれるような予感がしているので何とかしていきたいと思ってる。



 私はYouTubeを観ながら夕食を取るのが日課となっており、大体夕食を食べるのに1時間以上掛かってしまっている。また、Twitterの閲覧に時間を吸い取られているところがある。


 最近、Twitterは嫌になってしまい(理由については機会があれば別記事を作成し述べたいと思う)、もう二週間以上何もつぶやかない、またアプリは全部アンインストールしてしまっているので、費やす時間は強制的に減っているのだが、YouTubeの視聴時間が長過ぎるという問題は相変わらず解消できていない。


 とりあえず夕食は何も観ずに食べることに集中して、その後に平日は二日に一回ぐらいのペースで観たい動画を1本だけ観るみたいな形にして勉強時間の確保に繋げていきたいと考えている。あと、私はポケモンユナイトというMOBAというジャンルのゲームに去年の7月下旬のサービス開始からずっとハマっているのだけれども、そのゲームのプレイも基本的には土日のみに絞れるように努力していきたいと思ってる。(こちらに関してはどうしても眠れない時やストレスが溜まっている時等を除いて大体達成できている)



 一人暮らしで結婚して家族がいる人に比べれば、同じ社会人の中でも自由に使える時間がたくさんあるはずなのに、またコロナの影響で会社の飲み会は消滅しているのに中々上手くいかないなと思ってる。働いている時間が長いので、他のやりたいことを犠牲にしないと、どう足掻いても時間を確保することはできないのだなという実感がある。


 今後も色々試行錯誤しつつ、最低でも週10時間、目標は週20時間以上を目指しつつ勉強していき、目標とする資格の取得に向けて頑張っていきたいと思う。



 私が自分で決めたことなので。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?