見出し画像

1通の手紙と購入意欲。


スマホの液晶に貼るガラスシートを通販で購入。

シートだけにしては少し大きな包みだな、
と開けてみる。
するとそこには、おまけのミニスマホ台と手書きの手紙が入っていた。

感謝の言葉と365日間の補償について、
可愛いお姉さんの文字で書かれていたのだ。
コピーかなと思い、近くでジーっと確認してみたが、筆圧が残っていたため、おそらく直筆だと思う。

正直驚いた。
約1000円のガラスシートに、ここまでの思いやりをかけていることにだ。

しかも、この会社のすごいところは、
配達の方にも感謝を伝えているところ。

ーお客様の大切な商品を、いつもいつも丁寧に配達してくださりありがとうございます。

といったニュアンスが、封筒に印刷されていたのだ。

ここまでされると、なんだか嬉しくて温かい気持ちになる。それと同時に、これからスマホ関係のものを買う時にはこの会社で買おうかな、と瞬時にファンになった気がした。

たった、1枚のひとことの言葉だけで、
人は魅力を感じて虜になる。

だからこそ、相手の立場になり、気遣いをしながらサービスを展開していくことは重要なんだと実感した。

手書きは工数はかかるが、その後の購入に繋がるのであれば、優先順位は上がってくる。
こうやって、ESの満足度を上げることも出来るのだ。

仕事の話ばかりだが、日常生活でも同様。
相手にとっては少しの気遣いが、自分には非常に嬉しい時がある。

相手の立場になり考えることが数字につながるということを、1つの通販で学ぶことができて嬉しい。
そして、画面がピカピカになったため、さらに嬉しい。

普段の生活の中には、いろんなアイデアが散りばめられている。
今日は何があるかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?