見出し画像

自分と向き合う時間~私らしく生きる~


「私らしく生きたい」

多くの方がそう思ったことがあるのではないでしょうか?

そして「らしさ」とはなんだろう
自分らしく生きるにはどうすればいいのか
自分らしく生きることでなにが変わるのか。
そう悩むことはありませんか?

この記事では筆者の経験を踏まえて、らしく生きるための考え方を紹介していきたいと思います。

私らしく生きるための近道


自分自身を知る【周囲の声に耳を傾ける】

周囲の人から聞く自分の印象と自分が与えたい印象に相違が生じたという経験をされたことはありませんか?

もちろん感じ方は人それぞれです。
そこにポジティブなギャップが生まれることもあるでしょう。しかしながら自分が与えたい印象が相手に伝わらなければ、私らしく生きているとは言えません。


そこで周囲の人に自分の印象を聞いてみましょう。その際は関係性の深さに分けて受け止めることをおすすめします。

・家族/親戚
・友人/恋人
・職場の人
・顔見知り程度の人 など

家族や親戚のような関係性が深い相手からは、自分の本質を知ることができます。その分相手の私情が入った意見でもあるでしょう。
顔見知り程度の人の場合は、第一印象が強く影響してきます。

今回はその第一印象に注目してみましょう。

筆者自身に起こった印象の相違を例に挙げます。
私はよく「ミステリアスな印象だ。」と言われます。
しかしながら自分が与えたい印象は「フレンドリー」なのです。

相違が生じていますね。そこで私は形から入ろうと考えました。
明るい洋服を着てみたり声のトーンを上げてみたり。
ほかにも今までより表情の変化を大袈裟にしてみたり。
試行錯誤しました。

しばらくすると初対面の人からの印象に「話しやすい」という意見が入るようになりました。これまでは「仲良くなったら話しやすい」と、仲良くなったらという前提ありきだったため、私にとってはとてもうれしい変化でした。

自分がなりたい自分に近づいているような気がしたのです。

私の試行錯誤をみていると、らしく生きるために無理をしないといけないのかと思う人もいるかもしれません。
しかしらしく生きているようにみせることが、私らしく生きるための最初の一歩なのです。

はじめは憧れている人や尊敬している人を真似てみるだけでも良いかもしれません。
自分を分析してみることが大切なのです。


他人と比べない【自己肯定感】


昨今は自己肯定感という言葉を耳にすることが多いような気がします。

自己肯定感(じここうていかん)とは、自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉である。

Wikipedia


人は人、自分は自分。
そう頭では分かっていても他人を羨んだり、ときには妬んだりしてしまうことはありませんか?

自分の価値は自分で決めていいのです。

他人のものさしは気にしない。

反対に自分のものさしで相手を決めつけないことも、他人と比べないことに繋がります。前の項でお話したように、自分が感じた事と本人が思っていることに相違があることが多いからです。

不確かなことで頭を抱える必要はありません。取り越し苦労になってしまいます。

自分の軸を持って生きることで見える景色が変わってきます。
自己肯定感が私は高いんだ!と思うだけでも良いかもしれませんね。

自らを肯定するということは、決してわがままであることではありません。わがままにならないようにするためには自制心とも向き合う必要がありますね。


熱中できることを見付ける【趣味/仕事‥】

現代はさまざまな情報が飛び交い、自分で情報の取捨選択することが必須です。
そんな状況では何も考えずに過ごす時間が少なくなってきているのではないでしょうか。

私も常にいろいろな方向に注意のベクトルが向き、心や脳が休まらない感覚に陥ることがあります。

そんなときは熱中できることにたくさん時間を費やすのです。
趣味でもいいでしょう。
仕事が熱中できるという方もいるでしょう。
ほかにも友人や家族と話をする時間が合っていると感じる方もいるでしょう。

方法はなんでもいいのです。
心や脳をリセットするルーティンをつくることが、「らしさ」を失わずにいられる最善の策であるといえるでしょう。

心の余裕がなくなると視野が狭くなりらしさが暴走し始めることもあります。それがわがままに繋がってしまいます。

らしく生きるための道筋が立ったら、次のステップとしてらしく生き続けるための方法も取り入れていくことをおすすめします。

私らしく生きるための最適な環境


私らしく生きること諦めないために実践しているのが、キャリアスクールを受講するということです。
私が受講しているのはSHElikes(シーライクス)という女性専用のオンラインスクールです。

Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなど、全32種類の豊富なコースが定額で学び放題。

SHElikesではシーメイト(SHElikesの受講生)のお約束があります。
・「私なんて」「私にはできない」と決めつけない
・自分は自分にしか変えられない
・夢はどんどん人に伝えよう
・自分との約束を守ろう

この約束通りシーメイトさんとの交流では自分の思いや目標を話す機会がよくあります。

そのときに人の思いを否定する人はいません。自分の経験をもとにアドバイスをくれたり、激励の言葉をくれたりします。
そのおかげで自己肯定感も上がっていきます。

まさに私らしく生きるため環境が整っている場所であるといえます。

現在無料体験レッスンに参加すると、抽選でMacBook Proなど豪華賞品が当たるキャンペーンも実施されています。
この機会にぜひチェックしてみてください。


おわりに


今回の記事作成にあたって筆者自身もあらためて自分を見つめ直すよい機会になりました。

らしく生きるということに正解はないのかもしれません。
自問自答しながら日々過ごしていくのでしょう。

いまこの記事を読んでいるあなたも一緒に考えていきましょう。
あなた自身が納得できている生き方ならば、それがあなたらしい生き方だと思います。

自分と向き合い、私らしく生きる一歩を踏み出すきっかけになれたらと心から願っています。

今後の勉強や活動のサポートをして頂けたら嬉しいです☺️恩返しができるよう励んでいきます🤝