ぐんぐん回復!3日ぶりのシャワーで生き返る話。#子宮筋腫手術vol.4

4日目の病室からこんにちは、小鳥遊しほです。
沢山のコメントありがたや〜
同じような手術経験談や今後病院行きますという声、男性からの無知が有知になりましたの声、本当にうれしいです。


脅すようであれなんですけど、「気付いたら何十個も筋腫が出来てて、子宮全摘出しか手段なくなってました」みたいな人も結構いるし、まじで勇気を出して1度は検査に行ってみることをオススメします!(´-`).。oO


てことで術後2日目。今日から普通食・シャワー可・管類ナシと一気に人間味を取り戻す生活です。

事前に聞いていた入院中のスケジュール通りだけど実際の体調はいかに?ということをお届けします。

今後同じような病で入院する方!ぜひこれを励みにしてください!


《おさらい》
手術内容:子宮筋腫
術式:腹腔鏡手術(お腹に5〜12mm程の穴を数カ所開けてカメラ入れて取るやつ)

vol.1
今日から入院するけど元気だよの話
vol.2
全身麻酔から目覚める話
vol.3
24時間ぶりのお水、思わぬ激痛、歩行とごはんで回復の話



しゃきーーーーーん!!
まるで術前の顔!!!

術後1日目というツライ昨日を経て
本日、もう元気です!!!笑笑笑

え、早ない?笑

自分で笑ってます。

もちろん腹部の痛みはあるし、傷口に貼ってある透明保護テープ内は血だらけですが。(グロめの表現失礼)

さて本日も遡ってみましょう。

6:00  起床
深夜ついに点滴も外れ、管ナシで迎える朝。
いや〜寝れた寝れた!!誰も起こしに来ないので実際は7:30まで寝ました。笑

やっぱりまだ寝返りは痛いのでイテテテテと思いつつもゆったり迎えた朝。

朝食運ばれてくるまであと30分しかないや、と思ってよいしょと起き上がる。

よいしょと起き上がる…?

私今ふつうに自分の力で起きたよな?
あれ?いけるやん!!
昨日は自力で起きたら腹筋死ぬと思ってたのに普通に無意識レベルで起き上がったじゃん笑笑

朝から1人くすくす笑ってしまう。

8:00  朝食
入院してから初めて食べる病院朝ごはん。


白米なのに牛乳が付いてくる感じ、給食を思い出すぅ〜〜〜。
👨‍🍳MENU🍳白米
味噌汁
ボイルウインナー
ボイルコーン
きんぴらごぼう
カリフラワー甘酢漬
牛乳
ふりかけ(持ち込み)

個人的にケチャップソーセージと白米の組み合わせは「申し訳ないけどナシ!」と思ってたので思わずTwitterで質問する。


ごめん笑
私が間違ってたみたい笑

「ホテルの朝食バイキングであったら絶対やります!」みたいな声が多かった。

ケチャップもソーセージも白米も大好きだけど、ケチャップに合わせるならパンか赤ワインがいい!!笑
好みはひとそれぞれ。

9:30  シャワー
3日ぶりの!!!!
シャワー!!!!!!!


お風呂が大好きで、健康時毎日1〜2時間入浴する派の私としては、絶食と同じかそれ以上にしんどかった。

ただでさえ数日入らないなんて最悪なのに、手術も挟んで汗とかいろんな薬品とかテープの跡とか………うあぁああ!!!って感じでした。


新しい衣類に清潔なタオル〜
ふふふん♪
   ふふふふん♪

シャワー室へ向かう。


初日も載せたけどまた撮るくらいご機嫌。
広々シャワー室。



シャワーは予約制で今回は9:30〜10:00。
よーいスタートな気分でレッツウォッシュ!!

〜20分後〜


うひゃひゃひゃひゃー!!!
きんもちーーーい!!!

もう超スッキリ。
写真撮らずにはいられないくらいスッキリハイになりました。

死ぬ前最後にしたいことは入浴かもしれない。

いやそれは言い過ぎか。
神様、今のなし。

10:30  髪とか巻いちゃう
入院前の荷物準備のとき、この日を待ちわびて詰め込んだコテ。


女子の皆さんには分かってもらえるかな?
入院中なんて必要ないじゃん!とも思うけど、整った自分を見るって、モチベーションのひとつじゃないですか?

こんな時だからこそ、髪巻いてみたりかわいいパジャマを着てみたり、前向きにSNSを更新したりするの、けっこう大事です。

人によるのでこんな時だからこそグッダグダな自分になるのもいいとも思うけどね。笑

11:00  病棟を出る
昨日は入院病棟内しか歩いちゃダメだったけど今日は売店とかも行ってOK!!

るんるん移動〜


てことで最初の写真に戻る。


コーヒーとか飲んじゃう!
(セブン入ってるのうれしい)



地下のフリースペース的なとこ。
外来の人とか付き添いの人とか誰でも利用できる空間なので、ここにいると入院気分が軽くなる🎈

12:00 昼食
あっという間におひるごはん。
正直…お腹は空いてません😂
何もしてないのに朝食から4時間後にごはん出てきてもあまり食べられず申し訳ないき、も、ち。


🍚MENU🍋
白米
鮭バター焼(カットレモン添)
茹ピーマン
ほうれん草と卵の炒め物
エノキとワカメの生姜煮


この辺りで病院食の味の薄さに気付いてくる。
初日と術後はとても美味しかったけど、やっぱ病院食は病院食だったりする。笑

やはり自分好みのふりかけや佃煮など持参するのは正解だと思う。

13:00〜18:00 ひまを持て余す
元気にさえなってしまえばとにかく暇な入院生活。
私はクリエイターなりにiPadで絵を描いたり、ライターなりにこうして文章を書いてみたりできるのでまだマシなのかもしれない。

本・電子漫画・Netflixやhulu
電話相手・相部屋での友達
作り瞑想・・・

みんな、工夫して乗り切ろう!!笑

\さてここで宣伝。/
肩書き過多のわたくし小鳥遊しほ。
フードコーディネーター・イラストレーターとして初のレシピ本が発売されました!



帯コメントはインスタフォロワー55万人のパントビスコさんとぺろち!イケメン&かわいい攻撃。



入院中にも「ゲットしたよ〜」「作ったよー!」の声もいただいてて嬉しい限り。


書店さんで見つからない場合はぜひAmazonにて。
『じぶんごはん』Amazonページはコチラ🙂

18:00 夕食
お昼残しぎみだったので晩はちゃんと食べよう!


🐓MENU🍊白米
鶏つくね風焼(醤油あん)
茹さや
南瓜含め煮
ちんげん菜ごま和え
オレンジ

何故だか晩は味がしっかり濃い気がする。
心の嘆きが届いたのかな?笑

おいしゅうございました👼

19:00〜21:00  安定のヒマ
Netflixでお気に入りを観るゾ☺️❤️

・ちびまる子ちゃん
・クレヨンしんちゃん
・スポンジボブ
・ドラえもん

子供か。笑


このあとは
21:00  消灯
病院リズムにも慣れて、SNSではみんなが飲み会している中、自分は暗闇でベッドインしてもしっくりくるようになった。

小学生に戻った気持ちで12時前には夢の中。
明日はまた朝の光と共に起きるのか。

悪くない。

明日はさらに身動き取れるようになってるんだろうなー!

退院したら何食べようかな。

がんばった自分には良い事が待ってるに違いない。楽しみを作ってもいいに違いない。
入院前より、強い自分になってるに違いない。

何事も経験。

みんなも、怖がらず検査、怖がらず手術。未来の自分のために、今の苦労を惜しみなく!


ではまた明日!


小鳥遊Twitter
https://twitter.com/SHIHOtakanashi
小鳥遊Instagram
http://instagram.com/shihotakanashi
愛猫 うどんとおそばInstagram
https://instagram.com/oudon_and_osoba


こまりくまTwitter
https://twitter.com/Mr_Kumatta
こまりくまInstagram
https://www.instagram.com/mr.kumatta/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?