一歩踏み出せない理由は?

あなたが一歩踏み出せない理由は

なんでしょうか?

よく聞かれるのは

●やったことがないから怖い
●勇気がでない
●まだ自信がない
●失敗するかもしれない

などなど

あなたは
やらない言い訳を
いくつ思いつきますか?

実はわたしもそうでした。

好きなことを始める
好きな食べものを食べに行く
これは
ぱっとやれるんです。

やったことのないこと。
失敗したらいやだなぁ。
なんとなーく気が重くなってきて
なかなか始められませんでした。

【いつやるんですか?
今でしょ!】

何度も言われました(笑)

言葉にすれはやれます!
紙に書いて張っておきましょう!
やるしかありません!

そうは言ってもねぇ。
・・・・

ぱっとやれるひとが
羨ましかったり
憧れたり

そして
自分には
ムリムリ。
まだまだ。

否定なサイクルに思考がはいって
行動もそれにともない
マイナスへと。

人にはタイプがあって

♦️ぱっとやれるタイプのひと。

♦️ 石橋を叩いて渡るひと。じっくり考え抜いてから行動するひと。

♦️傍観者に徹するひと。でも羨ましくおもうひと。

♦️まったく我関せずのひと。

自分がどのタイプなのかを
知ることで
多少落ち込みがすくなくなりました。

もちろんわたしは
石橋を叩きわって
あらー割れちゃったから
やっぱり渡れないわぁ。
慎重?派です。

結局行動しなければ
なにも変わりません!

行動できない理由は
いくらでも考えられます。

行動したい。
〜したいでいつまでたっても
〜したいまま。

行動する。
そこへ意識を
行動をもっていく。

自分にしかできません。

水呑場に
馬をつれていっても
飲みたくない馬には
飲ませられません。

変わりたい!
現状打破!

そういう方は

まず

行動するための
行動をおこしてみましょう!

なんじゃそれ?

きになったかたは

個別オンラインへ

お問い合わせ

メッセージへ

心のほぐし家
星名しほり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?