kansiho

東京大学工学系研究科修士1年。 フリーランスエンジニア。サービス開発。4/17から30…

kansiho

東京大学工学系研究科修士1年。 フリーランスエンジニア。サービス開発。4/17から30日連続で日記を投稿します。 Twitter @kansiho

最近の記事

スマートロックに締め出されちゃった話

スマホを部屋の中に忘れて、ドアが開けられない!管理会社も鍵を持っていない!もうハッキングするしか・・・!?という事態になったしまったというおはなしです。 スマートロックって、スマホを忘れると本当に詰むんですね...。 オートロックモードにしてたので。 従来の物理キーにも対応しているので、鍵を持っていれば開けられたんですが、今回は持ち歩いていませんでした。 もともと私は物忘れが激しい方で、「何かを”いつも”持ち歩く」がほんとうに苦手です。子供の時も両親が家にいなかったと

    • 自分が運営するサービスを通じた人との出会い

      日記チャレンジ4日目。 今日は、運営するウェブサービスを通じてMさんに出会った。 「waybe(https://waybe.me)」というサイトで、ブラウジングしたコンテンツを自動でプライベートなコンテンツはフィルタリングしつつ垂れ流して友だちと共有できるサイトだ。noteみたいに積極的に書いて思考を共有するのもいいけど、もっと受動的に、自動的に考えていることを共有出来たらいいなと思って作った。 まだまだ、ベータ版以前の状態なので、公に公開していない。 親しい友人ベー

      • ひきこもりがairbnbで知らない人を泊めたら

        今日はairbnbについてかく。日記チャレンジ3日目。 私は昨年1年間、ほぼ引きこもっていた。 去年は月何回かある定期的な用事以外(*0)、本当に数回しか外に出なかった。 これには2つ理由があって、 (1)留年までしたんだから有意義なアウトプットを出さなきゃいけないし、移動に時間を使ってる場合じゃないんじゃ...というプレッシャー (2)ほぼ1年間、ソーシャルな場を断ち切ったら人間はどうなるんだろう?という興味 (1)これは別の話で... (2)今日はこの話。大学の友

        • Re:Thinking The Robot に行ってきた

          日記チャレンジ2日目。  今日はいつもどおり夕方まで家で作業して、夜は RCAxIIS Tokyo Design Lab主催のRe:Thinking The Robot に行ってきた。 RCAxIIS Tokyo Design Labは東京大学生産技術研究所とRoyal College of Art が協同で行うデザインプロジェクトで、このラボ主催のプロトタイピングの授業に興味があったため参加 メインは義足やSUICAのデザインでおなじみの山中俊治先生と、 アーティスト

        スマートロックに締め出されちゃった話

          自分のなかのアンチの思念体と向き合うということ(4/17)

          SNSとかネットサーフィンとかでアンチを見すぎると自分の中にアンチの思念体が生まれてしまって辛いな?という話。 私はめちゃめちゃ自意識過剰なところがある。 (1)SNSのアイコンが決まらない。 似顔絵を書いてもらってようやくこれを解決した。 (2)飲み会で急に黙る。 自意識過剰なので「就活や恋愛や受験について語ること」についてめちゃめちゃメタ的に嫌だ!と思ってしまう。就活も恋愛も受験も選ばれることや選ぶことに関することであり、生き死にに関わることではなく どうもそれ

          自分のなかのアンチの思念体と向き合うということ(4/17)