見出し画像

心と体が巡る 3点マッサージ

おはようございます。作業療法士のshihoです。
梅雨入りしましたね。

私の住む近畿地方が5月中に梅雨入りしたのは10年ぶりだそうです。

 これまでの感覚を覆すような気象状況が年々増える中、自律神経的不調は特別なものではなくなっている印象です。



 本来少しずつ移ろいゆく気候の中で、私たちが恒常性を保ち暮らしていけるようにバランスを整えてくれている自律神経ですが、この急激な気象の変動や身の回りの莫大な情報量により、現代においてはオーバーワーク状態です。


 
 普段から自律神経に負荷をかけすぎない生活習慣を心がけるほか、いつでも急激な環境変化に対応できるようなフットワークの軽い自律神経の状態を保っておきたいですね。


 今回は呼吸法は一旦休憩して、インド発祥の伝統医学であるアーユルヴェーダの養生法をシェアしたいと思います。
 
 
 気圧の状態を感知し自律神経の状態を整えてくれる内耳にアプローチ、またむくみの軽減に有効な太白ごま油を使った3点マッサージです。

 全身に行うマッサージも良いですが、この3点マッサージはポイントを押さえた箇所に行うため気軽に出来るのと同時に、効果としては同等のものが得られるそうです。

スーパーでも手軽に入手できる『太白ごま油』。


えっ!!


ごま油を肌に塗るの??


匂わない???


大丈夫です。

太白ごま油は通常のごま油のように炒らず、生の状態で圧搾するので無臭です。
(くれぐれも、普通のごま油を使用されないようにご注意ください)



 ちなみに、アーユルヴェーダでは体質に合わせて養生法が異なり、オイルマッサージ(アーユルヴェーダではアビヤンガと呼びます)も体質に合わせてオイルの種類を選びます。

 アーユルヴェーダでは体質は3種類に分類されますが(ヴァータ・ピッタ・カパ)、その状態は自律神経と同じく3種が混在しそのバランスも変化します。
 気になる方は『アーユルヴェーダ 体質診断』でweb検索してみてくださいね。

 ただ、それぞれ使ってみてご自分が心地良いと思うものを使うくらいの感覚で大丈夫かと思います。

 基本的には、ヴァータ体質には潤い効果の高い太白ごま油ピッタ体質には冷却効果のあるココナッツオイルカパ体質には太白ごま油やマスタードオイルがおすすめです。

 ちなみに太白ごま油を使用する際は、人肌程度に油を温めてから使用(=キュアリング)することで肌への浸透効果抗酸化作用が向上します。
湯煎・もしくは小さな耐熱容器に入れて電子レンジで温めてもよしです。


準備物

・お好みのオイル(太白ごま油・ココナッツオイルなど)
・ホットタオル(耳用・足用)
・マッサージ後入浴される場合はお風呂の準備
(足がぬるぬるになるので。お風呂までぬるぬる足で歩けるように、スリッパや汚れても良い靴下を準備しておくことをお勧めします。)

注意事項

・心臓疾患のある方は、主治医にご確認のうえで行ってくださいね。


3点マッサージのやり方です。

〜頭のマッサージ〜

ご自身の心地よさを何より優先に

①少し髪をかき分けてから大さじ1〜2程度のオイルを頭頂部の皮膚にのせます。

頭頂部から耳にかけて頭皮にオイルを浸透させるようにジグザクに擦り込んでいきます。後頭部へも頭頂部から上から下へ擦り込みます。

③側頭部にパーにした手を差し込み上に引き上げてから手をグーにして、髪を気持ち良い程度に掴み上げます。頭皮に程よい刺激を。

④生え際やご自分が心地良い場所を、手に残ったオイルをなじませながらマッサージしましょう。頭頂部は百会のツボで全身の血行を促進してくれるので5秒程度ずつ持続的に心地良い力で刺激してみましょう。


〜耳のマッサージ〜

マッサージ後のホットタオルは至福のひととき

①オイルを手のひら全体に馴染ませます。

②耳の外側部分を人差し指と親指で挟み、内側から外側へ引っ張りながらクルクルとオイルを擦り込みます。

③耳全体を人差し指と親指で挟んで上下にマッサージします。

④ホットタオルで両耳を包み込み温めます。


〜足のマッサージ〜

マッサージ後は足がぬるぬるになりますので、転倒には十分ご注意くださいね

踵から足先に向かって両手でオイルを擦り込んでいきます。
②足の指はクルクルしながら指先に向かってマッサージします。
踵周りもクルクルマッサージ。
④足の指の間に手の指を差し込んで指の間を広げます。息を吸いながら指を反らせて、吐きながら曲げます
⑤④のように指を握ったまま足首を両方向に数回ずつ回します
⑥ホットタオルで足全体を覆い温めてからオイルを拭き取ります。



マッサージ後のホットタオルはなんとも言えない心地良さなので、お時間のある時は是非行ってみてくださいね。
 これらのマッサージは、心身ともに揺らぎがちな更年期世代の方々にもとってもお勧めです。



 忙しい日々に、ほっとできる時間を。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


以下のオープンチャットでは、自律神経についての知識を持つ専門家(理学療法士・作業療法士・栄養士)が無料で定期配信を行なっています。私の記事もこちらで紹介させていただいています。
ご興味のある方は、登録してみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?