見出し画像

はがき職人さんてすごい

こんにちは。
週20本弱ラジオを聴いているラジオヘビーリスナーです。


ラジオのいいところの一つに、リスナーからのメッセージを読んだり、電話で直接お話ができたりとパーソナリティとリスナーの距離が近いというのがあります。

ラジオを聴き始めた当初はサイレントリスナーだったのですが、かが屋の鶴の間という番組にふつおた(ふつうのおたより)を送った時に採用されて読んでいただけたのがきっかけで、これはやばい!クセになる!と思い、ちょくちょくメッセージを送るようになりました。


テーマーメールとかは自分の中にエピソードがあれば送りやすく、これまで何度か採用いただいたのですが、コーナーでひとボケかますような内容がかなり難しい…そして面白いことが思いつかない!


そして、はがき職人さんと言われるネタメールなどに強い常連リスナーさんがずば抜けて面白い!


どうやったらそんなこと思いつくのか、日々どんな事思いながら生きてるんだと、もう興味津々です。笑


はがき職人さん達には到底かなわないと思いますが、そろそろネタメールにも挑戦していこうかと思っています。(好きにしろって感じですよね。笑)


ラジオに送るネタメール考える時間あったらもっとほかのことに時間使えよと思ってるんですが、なんだかんだで楽しいのでやめません。笑


取り留めもない内容になってしまいましたが、ラジオリスナーさんの中でちょっとでも共感いただける方がいたらいいねお願いします。
あと、コーナーメールに送る内容を考えるコツとかあったら是非ご教示ください!

ではでは。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?