見出し画像

歌練、時々、晩ご飯

今日はですね、夜に書道の稽古があったんです。
そんで今日は外で晩ご飯を食べる予定でもあり、
稽古帰りに何食べよかなぁ〜ってふらふらしてた訳です。

せや、カラオケ行こ。

まぁ「そうならんやろ」って言いたいのは
1回飲み込んでもろて……笑

カラオケって優秀なんですよ。
場所や時間によっては安いし、
ご飯も美味しいし、
何より歌えますからね!(これがメイン←)

そそくさとカラオケに入りました。
「すみません💦只今満室で」
あぁ、呑んだ人らが次行くのはカラオケか。
「駅の反対側だと空いてるんですが……」
別にそこまでして入らんでもなぁ……。

入りました、反対側の店に。

いや、入るつもりはなかったんですよ。
断って出たし!(必死)
そう言えば駅の反対側は飲食店色々あるよなぁと思ってそっちに行っただけで!
気づいたらドリンクバー片手に
部屋探してましたよ。

入って早々、イカの天ぷらとキムチ雑炊を注文。
入れたならボイトレでよく課題として生徒さんが出してくる歌でも練習しよかなぁ。
……勤勉でしょ?笑(だまらっしゃい)

まずはback numberさんの「水平線」
おぉ、うちにしてはまぁまぁ高いじゃない。
てかしゃくり過ぎじゃね?笑

お次はMrs.GREEN APPLEさんの「僕のこと」
やっぱりこの曲はがっつりクラシカルな裏声を使って歌うので(大森さん談)、ビブラートの量増えてますね。
てかこぶし2回もあるやん(どこでした?)

これはね、休憩がてら歌ったんです笑
実写版「美女と野獣」で野獣を演じられた山崎育三郎さんが歌っていた「ひそかな夢」
昨日金曜ロードショーでもやってましたしね!

実は私も大学時代に学校公演でミュージカル「美女と野獣」に出演したことがありまして。
その時はコグスワース役を演じさせていただきました。
同期が歌う「ひそかな夢」は今でも鮮明に覚えています。

てかビブラートどうなってんねんw

さて、練習に戻りまして、お次はボルノグラフィティさんの「サウダージ」
この曲は私が歌う分には音域的に結構楽な曲なのですが、男性の生徒さんだと高かったりするので結構指導が難しい曲の一つです。

ふと思い出したんですよ。
友人に前「次カラオケ行くまでにサディスティック歌えるようになってて」って言われたの。
流石に練習するチャンスですから練習します。
てことで、椎名林檎さんの「丸の内サディスティック」です。
……うん、まぁ、始めて歌う分には?
う、歌えてる方では?(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠

よ、よし!戻ろう!
絢香さんの「にじいろ」です!
うん、今、キムチ雑炊頼んだこと
少し後悔しています。
いや、美味しいんですよ?凄く!
ただ辛味が喉にダイレクトアタックwww

にじいろを練習されてる生徒さんが並行して練習しているのがこれ。
Aimerさんの「残響散歌」
誰ですかー、前奏のちょっとの時間でキムチ雑炊掻き込んだの!(やめとけw)
ロングトーンにがっつり影響出てますよ〜笑

お次はSaucy Dogさんの「シンデレラボーイ」
見てください、総評はまぁまぁ褒めてるのに点数は平均以下。
全くもう、そういうとこあるよね💢(怒るな怒るなw)

そして、残り7分とかになってぱっと入れたのはこの曲。
Vaundyさんの「怪獣の花唄」
帰る準備しながら歌ってたら、「ブレるところもありましたが」ってバレてる笑
すみません💦💦
てかしゃくりすぎやろ笑


まぁてな感じで帰宅したわけです。
え?イカの天ぷらとキムチ雑炊の写真は?って?
すみません……撮るの忘れてました……。

気になる方は是非ジャンカラに行っていただいて、注文してください笑
どちらもとってもおすすめですが、キムチ雑炊は食べるタイミングお気をつけて笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?