マガジンのカバー画像

スプラ3攻略、考察

69
そんなに強くないですが、自分なりにスプラについて書いていこうと思います。 見ていただけると嬉しいです! #スプラ #スプラ3
運営しているクリエイター

#ギア

自己紹介

 みなさん、こんにちは。シグピットというものです。  この度、スプラに関することをメインに、noteを始めることにしました。  自分のスプラに関する自己紹介を、今回はしようと思います! スプラ歴:スプラ1の試射会からしてます。(2015/5/28) プレイ時間:スプラ1(不明)スプラ2(385時間)(2023/12/21時点)       スプラ3(620時間)(2023/12/21時点) ランク:102(2023/12/21時点) ウデマエ:A-200(2023/12/2

スプラ3 58 メインインク効率

 こんにちは、シグピットです。  これまで、安全靴などの僕はお守り系統について書いたりしていました。  ですが、メインインク効率などについての解説はなかった気がしますので、書いていこうかなと思います。  それでは、本編どうぞ!  そもそも、メインインク効率とは、その名の通りにメインウェポンで使用するインク量を下げるというものです。  とてもシンプルな効果ですよね。  別にほかのギアでもいいですが、やはり輝く場合はあります。例えばインク効率の悪い武器である、ダイナモローラー

スプラ3 51 復活ペナルティアップ

 こんにちは、シグピットです。  今回は皆から憎まれる復活ペナルティアップのギアについて書いていこうと思います。これでやられたときイライラするんですよね。ほんとに。  それでは本編どうぞ!  復活ペナルティアップとは、自分が相手をキルした場合、相手の復活時間を約0.5秒増加させてかつスペシャル減少量を約15%増加させるという、すさまじい嫌がらせギアです。ほんとに。  しかし、デメリットもあります。それは、自分もデスした場合にペナルティを受けるというものです。しかもそのペナル

スプラ3 50 ギアの考察

 こんにちは、シグピットです。  ついに記念すべき50記事目です。そのため、自分がいつも何を考えて、ギア提唱をしているのかについて、紹介しようと思います。  では、さっそく本編どうぞ。(長めの記事です。目次で気になるところだけでも大丈夫です)  サムネはこちらです。#スプラトゥーン2 我永遠喜歡漆彈大作戰 - Q我のイラスト - pixiv  ちなみに、スプラ3のすり身連合はいません(え ①足のギア   基本的にはステルスジャンプがメインで、サブに安全靴0.2、残りはスぺ

スプラ3 34 イカ速なしボールド

 こんにちは、シグピットです。 (先に皆さんに謝ります。この記事の存在を忘れてしまい、52ガロンデコの2つの記事を先に出してしまいました。本記事は入院前に書いています。ほんとにすみません。)  今回は、イカ速のギアを付けないボールドについて考えていきます。  ボールドはトップスピードまでが早いので、それを活かしてイカ速をたくさん積むのが普通です。では、なんでこんな記事を書くのか。  ネッ友でボールド使いで、左スティックの調子が悪いから、イカ速の意味があまりない。という方が

スプラ3 13 雑につけたいギア

 こんにちは。シグピットです。  最近ですね、1つあたりの記事が長くなってしまっている気がしてですね、反省しつつも、どうやったら短くできるか試行錯誤しています。  今回は、雑につけたいギア。つまり、どんな武器につけても、ある程度活躍してくれる可能性が高いものを紹介します。  それでは本編どうぞ! ①ステルスジャンプ  まぁ、ベタですよね。やはり、死んでから、復帰したときに場所がわかりづらいのは強いですよ。  近くにいたら、うっすりと分かりますけどね。(スプラ1のときは、完

スプラ3 12 ギアを作ろう

 こんにちは、シグピットです。  今回は、ギアを作ろう、ということをテーマにしました。  ふと思いました。「作ろう」「造ろう」「創ろう」どれが正解!?  というわけで、調べてみたところ、今回は「作ろう」が恐らく適切だという結論に至りました。(↓こちらの記事参照) 「作る」「造る」「創る」の正しい意味と使い分け方|@DIME アットダイム  前置きが長くなりましたが、本編どうぞ!  ギアを作る際は、やはり、目的の形を考えてから作ることが重要です。  見た目を考えない場合は、し

スプラ3 10 ギア

 みなさん、こんにちは。シグピットです。  今更ですが、なぜ、僕の名前はシグピットにしたのかについて、語りたいです。  ぷよぷよで好きなキャラがシグで、スマブラで好きなキャラがピットでした。以上です。  さて、こんな話は置いといて、今回のテーマは、ギアについてにしようと思います。  そもそも、ギアというのがスプラ業界では、よく言われたりしますが、どのようなものなのかをご存じでしょうか?  ざっくりいうと、試合を有利に進めやすくする、自分に対するバフです。  簡単な例を挙げ

スプラ3 2 プロモデラーRG(金モデ)

 みなさんこんにちは。シグピットです。  ふと思ったのですが、みなさんは、おはよう、こんにちは、こんばんはをどんなふうに使い分けてますか?  僕は、6~10時おはよう、10~18時こんにちは、18~6時こんばんは、という風にしています。  さて、こんなことはいいとして、今回は金モデラーについて書いていこうと思います。個人的には好きな武器です。 武器説明  何と言っても、圧倒的な塗り性能(ラクトに似てますね)です。  ただ、弱いとこを書きますと、短射程、5確という、対面は基