見出し画像

キミはまだ生まれてないはずだ・・・ 2021年1月14日

 おはようございます。自称「涙する女」神垣です。

 広島にはすごい小学生がいます・・・

 うちの長女がバイトで通う
 放課後クラブに
 生粋のカープっ子がいます。

 小2男子の彼は、カープ歴代の選手名を覚えていて
 すらすらと言えるのです。

 例えば
「外木場(そとこば)」
 を普通に言えるし、知っている。

 カープファンでない読者のために解説しますと
 外木場は、1975年のカープ初優勝に大きく貢献した名投手。
 カープ・レジェンドの一人です。

 1975年といえば
 そもそも、小2男子ばかりか
 その両親だって生まれてない可能性があるというのに

 彼はそんな過去にさかのぼり
 往年のカープの選手名を記憶しているのです。

 長女から彼の話を聞き
「ぜひ、知っているカープの選手名を書いてもらって!」
 とお願いしたら、紙いっぱいに書いてくれました。

 それがこちら。手書きのカープ選手名鑑!

画像1

 一番最初に書いたのが「よしひこ」
 =高橋慶彦 カープの元祖プリンス
 (今の堂林よりもずっと人気があった俊足の男前)

 二番目が「やまさき」
 =山崎隆造 「やまざき」と間違わないところがえらい! 
  今は地元局で解説者しとるぞ。あいみょうんが好きらしいがの。

 三番目が「こばやかわ」
 =小早川毅彦 小早川も男前じゃったけど、
  今、何しようるんか知らんけどね。

 ほかにも
 「しょうだ」「かねしろ」「ホプキンス」など
 わたし世代のカープファンしか知らない
 選手名を書いているではありませんか!

 も~、おばちゃん、泣いちゃう。

 8歳の少年が
 カープのレジェンドたちを
 知っていてくれるだけで
 わたしはうれしい。


 今どきの子って
 横浜線を応援する小学生といい
 テレビ番組の「博士ちゃん」に登場する子たちといい
 好きなものに対する知識と情熱が大人顔負けで
 ホントにすごい。

 広島の小2カープ男子は
 ゲームソフトのこれで選手名を覚えている模様。

(2021年1月14日 VOL.3707配信 メールマガジン あとがきより)
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?