【随時更新】これまでの活動まとめ


2024

【発行・掲載】
1月
『北の文学2023 北海道新聞文学賞、短歌賞、俳句賞』
 詩集『壁、窓、鏡』抄
  詩「セルフィッシュにうってつけの日」
  詩「浄身」
  詩「Delaware」
 北海道新聞文学賞詩部門選考経過・選評
購入はこちら

2月
「現代詩手帖」2月号「詩書月評」
 神尾和寿「『詩の書き方』とは」(詩集『壁、窓、鏡』評)
詳細はこちら

北海道書店ナビ 5冊で「いただきます!」フルコース本 Vol.211
記事はこちら

3月
北海学園大学学報第137号「学園人脈記」
PDFはこちら

【出演・イベント】
2月
故永しほる詩集『壁、窓、鏡』刊行&受賞記念イベント 〜補遺、あるいは別解〜

3月
ぽえとる?9

4月
すみフェス2024 町田すみ×故永しほる 往復書簡

2023

【受賞】
第57回北海道新聞文学賞詩部門本賞
詩集『壁、窓、鏡』(私家)
 詳細はこちら(北海道新聞デジタル)
 選考経過・選評はこちら(北海道新聞デジタル)

【発行・掲載】
12月
『現代詩手帖』2023年12月号
 「今年度の収穫」
  詩集『壁、窓、鏡』(阿部嘉昭・松尾真由美選)

詩誌『フラジャイル』第19号
 詩「補遺、あるいは別解」
 購入はこちら

詩誌『指名手配』第8号
 「軟らかな憂鬱——夏安『天にもひび』×故永しほる『壁、窓、鏡』評」遠藤ヒツジ
(詩集『壁、窓、鏡』評)
 購入はこちら

北海学園大学人文学部 ニュース
 閲覧はこちら

11月
合同誌『Pica pica』vol.2
 詩「駲作」
同人誌『崩壊系列』購入特典『崩壊序論』
 詩「釦の宗教」

北海道新聞2023年11月7日朝刊
〈道内文学〉詩「想像力で育てる文学」三角みづ紀
(詩集『壁、窓、鏡』評掲載)
 詳細はこちら(北海道新聞デジタル)

北海道新聞2023年11月7日朝刊
(第57回北海道新聞文学賞受賞者インタビュー)
 詳細はこちら(北海道新聞デジタル)

10月
北海道新聞2023年10月30日朝刊
(第57回北海道新聞文学賞発表について)
 詳細は同上

9月
詩誌『三角球』vol.1発行
 詳細はこちら
 購入はこちら

7月
第二詩集『壁、窓、鏡』(私家)発行
 詳細はこちら
 購入はこちら

同人「北十」より同人誌『砂時計』第5号発行
 特集「創作と表象」
  批評「魅力的な疑問符としての□街 ——清家雪子『月に吠えらんねえ』評」
  詩「土曜日」
 企画「わたしと創作 創作とわたし」
  エッセイ「弱い火を絶やさないために」
 購入はこちら

5月
同人誌『崩壊系列』
 詩「斜線と倒置」
 購入はこちら

合同誌『Pica pica』vol.1
 詩「未閠」
 購入はこちら

【出演】
11月
ぽえとる?8 出演

10月
俊カフェ言葉まつり2023 出演

3月
ぽえとる?7 出演


2022

【掲載】
12月
一般社団法人日本詩人クラブ『日本現代詩選2022』
 詩「咬合」

10月
同人「北十」より同人誌『砂時計』第4号発行
 特集「姿を変える詩歌 メディアミックスの可能性」
  「水槽のこちら側で」(文月悠光「片袖の魚」評)
  メディアミックスの試行(小説→詩)
   詩「犬」
  連作詩「壁、窓、鏡」
 購入はこちら

5月
「BONE」vol.2
 「テノウチ 詩人による自作解説」
  故永しほる「逆三角形」、「うつし身」
 購入はこちら

4月
朝日新聞夕刊(4月27日)「あるきだす言葉たち」
  詩「経緯」
  電子版の記事(全文は有料)はこちら

【出演】
8月 
桑原滝弥 自伝詩集『詩人失格』発売記念
The "生 -なま-"【札幌編】ゲスト

 むかわ幸福寄席 出演


2021

【受賞】
日本詩人クラブ第5回「新しい詩の声」最優秀賞
 詩「咬合」
 作品全文、受賞の言葉、選考経過等はこちら

【掲載】
10月 
同人「北十」より同人誌『砂時計』第3号発行
 特集「コロナ禍とわたしたち」
  座談会「コロナ禍のこれまで・これから」参加
  エッセイ「こころをもみほぐす」
 企画「震災とわたしたち」
  エッセイ「あの日あの時、わたしたちは」
 企画「卒業記念」
  エッセイ「誤読#3 「みんなの山下公園」山田亮太」
 小説「わたしみ」
 詩「浄身」
 詩「被写体」
 ※書評「同人作品集を読む」
   故永しほる詩集『あるわたしたち』評
    音無早矢「わたし/わたしたち」
    向坂くじら「境界をおかす/おかされる実在」
 購入はこちら

2月
「ココア共和国」2月号〈投稿詩佳作集Ⅰ〉
 詩「平行」

「現代詩手帖」3月号〈新人作品〉選外佳作
 詩「風景のある男」

1月 
「ココア共和国」1月号〈投稿詩傑作集Ⅰ〉
 詩「書記」

「現代詩手帖」2月号〈新人作品〉選外佳作
 詩「半睡」

「ユリイカ」2月号〈今月の作品〉
 詩「うつし身」

【出演・展示】
8月
詩展 うたよみに与ふる處 参加

3月
ぽえとる?3 出演

ペア詩会「ににんがし」参加
(向坂くじらさんと共作)
 記録はこちら


2020

【発行・掲載】
12月
ネットプリント「noNet」
 詩「領土」

「ココア共和国」2020年12月〈投稿詩佳作集Ⅲ〉
 詩「生活感」

11月
「ココア共和国」2020年11月〈投稿詩佳作集Ⅱ〉
 詩「夜妄」

10月
「ココア共和国」10月号〈投稿詩佳作集Ⅰ〉
 詩「鑑賞」

9月
「ココア共和国」9月号〈投稿詩傑作集Ⅱ〉
 詩「椿の花」

「ハッピーエンド えとせとら」
(音無早矢歌集『ハッピーエンド』ネプリ)
 歌集評「永遠がないことくらい知っているだから私もお話が好き」
  詩「鑑賞」
  エッセイ「八月十一日」

8月
「現代詩手帖」9月号〈新人作品〉選外佳作
 詩「半地下」

「ココア共和国」8月号〈投稿詩傑作集Ⅱ〉
 詩「[blank]」

7月 
第一詩集『あるわたしたち』(私家)発行
 詳細はこちら
 購入はこちら
 ※第54回北海道新聞文学賞詩部門最終候補

「ココア共和国」7月号〈投稿詩佳作集Ⅱ〉
 詩「あるわたしたち」

5月
「現代詩手帖」6月号〈新人作品〉
 詩「池の記憶」

6月
「現代詩手帖」7月号〈新人作品〉
 詩「露光」

【出演等】
10月
ぽえとる?2 出演

8月
ライブペイント×朗読×ハンドパン 出演

3月
ぽえとる? 出演


2019

【掲載】
11月
『詩の結晶は七角形 札幌ポエムファクトリー』
(ポエムピース刊)
 詩「月色の繭」
 購入はこちら(Amazon)

9月
「ユリイカ」10月号〈今月の作品〉
 詩「ある果実」

8月
「ユリイカ」9月号〈今月の作品〉佳作
 詩「無能」

7月
同人「北十」より同人誌『砂時計』第2号発行
 特集「もういちど絵本の世界」
  インタビュー「青田さんに聞く、絵本の世界」(インタビュアー)
  ブックレビュー『いるのいないの』
  ブックレビュー『あおくんときいろちゃん』
 詩「一四○字詩①」
 詩「流刑地」
 詩「一四○字詩②」
 詩「モノクロオム」
 小説「或るわたしのこと」
 エッセイ「君の名前はなんだっけ?」
 購入はこちら

「ユリイカ」8月号〈今月の作品〉佳作
 詩「Parallel」

6月
「ユリイカ」7月号〈今月の作品〉
 詩「プラネタリウム」

3月
「ユリイカ」4月号〈今月の作品〉佳作
 詩「血の器」

1月
「ユリイカ」2月号〈今月の作品〉佳作
 詩「モノクロオム」

【出演等】
10月
いま、しあわせの詩を、あなたとわかつ 出演

ただ命がけで詩を読む日 出演

2018

【掲載】
7月
同人「北十」より同人誌『砂時計』創刊号
 創刊号特集「高校生の文芸」
  エッセイ「document」
  鑑賞「わかるとわからないの境界で」
 特集「ふるさと創作」
  エッセイ「化石の町」
  小説「division」
  特集番外編「室蘭ドライブ吟行ツアー」
   詩「あくび」
   詩「青い魚がみている」
 小説「道化師のリアリティ」
 連作詩「あい色の繭の中で」
     「灯蛾と月」
     「藍色の沈黙」
     「ミネラルウォーター」
     「僕らは化石になれない」、
     「朝が来るまで」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?