マガジンのカバー画像

大学講義用資料|PC基礎

7
運営しているクリエイター

記事一覧

記憶媒体について

大学でパソコンの作業をする場合、 大学のパソコンや 持ち運び用の自分のノートパソコン 家に…

shigetayusuke
1年前
2

OSの情報を調べる

ここでは自分のパソコンに搭載されているOSの 基本的な情報を調べる方法を紹介します。 1|O…

shigetayusuke
4年前
1

パソコンで作業するときの注意

パソコンを使った作業でよく起こるトラブルがデータの紛失です。 丸1日かけて作ったデータが…

shigetayusuke
4年前
12

マウスとキーボードについて

パソコンにとって、もっとも基本的な入力装置 それがマウスとキーボードです。 あまりに基本…

shigetayusuke
4年前
9

RGB とCMYKについて

パソコンを使ってビジュアルイメージを作成する時に はじめに知っておきたいのが「カラーモー…

shigetayusuke
3年前
2

解像度について

前項「RGBとCMYKについて」で ディスプレイを電子顕微鏡で拡大した動画を紹介しましたが デジ…

shigetayusuke
3年前
3

ビットマップとベクターについて

前項「解像度について」で デジタルイメージの基本的な考え方は ピクセルというタイル状の色の集合である という話をしました。 このようにピクセルベースで構成されたデータは ビットマップデータと呼ばれます。 しかし全てのデジタルイメージが ビットマップで作られているわけではありません。 ビットマップとは異なったイメージデータとして ベクターデータという方式があります。 ここでは、ビットマップとベクター それぞれ特徴や用途を紹介したいと思います。 1|ベクターデータとはタイ