マガジンのカバー画像

シゲクのフォロワー応援マガジン

2,709
フォロワーの方の成果を応援するためのマガジンです。マガジンのフォローをして頂けると嬉しいです。マガジンへの記事追加を望まれない方はご連絡ください。
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

シゲクのフォロワー応援マガジン作成のお知らせ(221117)

シゲクです。 このマガジンでは「毎日更新日数」「スキ・オススメなどの通知」「受賞」など「note」でフォロワーの方があげた成果や実績についての記事を追加していきます。※追加をご希望なさらない方はこの記事のコメント欄やTwitterアカウントのDM等でお知らせください。 ※「シゲクのフォロワー応援マガジン」は共同運営マガジンではありません。 今回は、この辺で失礼します。

note継続のコツ、復帰したぼくだからわかること。

このnoteをポチッと押してくれて どうもありがとう。 この記事がいいなと思ったら スキ・コメントいただけると嬉しいです! note続けるの大変? ぼくは最近noteに復帰しました。 約半年くらいおやすみしての復帰。 今もこうしてnoteを書いています。 毎日なにかをつづけることは、とてもすごいことだと思います。ぼくは、つづかないことが多いから笑 ぬりえで有名になると決めて1ヶ月でやめ、世界史に詳しくなろうと勉強して2週間でやめ、資格とろうと頑張って1ヶ月でやめた

【振り返りnote】5月第5週も、ありがとうございました♪

こんにちは。RaMです。 数あるnote記事の中から、 こちらの記事を目に留めてご覧くださり、 本当にありがとうございます😊 こちらのnoteアカウントでは、 自分のことを大切にしながら暮らす中で、 感じたことや学んだこと、 日常に活かせるポイントなどを わたし自身の言葉で紡いでいます。 本日の記事は、日曜日恒例の 1週間振り返り記事となります。 日頃の感謝企画として、 振り返り記事を作成しています。 途中、数字や成果に関する内容も含まれます。 そのような情報が、刺

【祝】note4周年!継続は力~私にとってのnoteとは

takewoodyです。 5/17(金)でnoteを始めて4年が経ちました。 もう4年なのか、まだ4年なのか。 4年以上noteをやられている方って何%くらいなのだろうか。 この記事で、1,536記事目、毎日投稿は1013日目となりました。 自分がここまで来ることは想像できなかったが、 継続できている以上、自分の経験を元に実体験と秘訣を書いていきます。 noteを辞めずに継続していきたい人の、参考になるかと思います。 (約4,000文字) ■【祝】note4周年!継続は力

有料
300

【祝】1000日連続投稿達成!!その思いとは?

本日2本目投稿の、takewoodyです。 本日『note毎日更新1000日目』に到達しました。 率直な今感じている思いと、毎日更新のメリット、モチベーション維持 などをを項目に分けて書いていきますので、毎日更新している人 毎日更新を目指す人の参考になれば幸いです。(約2,900文字) 今朝の記事からアイコンも変えてます。 ■【祝】1000日連続投稿達成!!その思いとは? ◆1000日連続投稿ってどうなの?  毎日投稿1000日目ですが、不定期投稿していた時期(1年3ヶ月

有料
150〜
割引あり

【コングラボード】たくさんのスキを、ありがとうございました♪【感謝を込めて】

こんにちは。RaMです。 数あるnote記事の中から、 こちらの記事を目に留めてご覧くださり、 本当にありがとうございます😊 こちらのnoteアカウントでは、 自分のことを大切にしながら暮らす中で、  感じたことや学んだこと、 日常に活かせるポイントなどを わたし自身の言葉で紡いでいます。 どうぞ、気を楽にして、 ゆっくりしていってくださいね♪ ◎ 今週も、コングラボードをいただきました 今週も、コングラボードを いただくことが出来ました。 noteさんからお祝

【ゾロ目記念】毎日更新999日目の歩み

takewoodyです。 本日で『note毎日更新999日目』に到達しました。 数字が並ぶのはいいですね。 1000日イブであり、3桁最後のゾロ目の日になります。 明日から4桁に突入!! 次のゾロ目は、1111日目ですね。 ゾロ目記念として、ちょこっと今までを振り返ります。 (約1,200文字) ■【ゾロ目記念】毎日更新999日目の歩み 毎日投稿999日目ですが、不定期投稿していた時期(1年3ヶ月)を  含めると「note歴 約4年」「投稿記事総数1520本」になりました。

note10周年おめでとうございます!~noteがある日常

takewoodyです。 2024年4月7日にnoteが10周年を迎えたようです。 おめでとうございます!!(約963文字) ■note10周年おめでとうございます!~noteがある日常 ◆note10周年を知ったのがシゲクさんの記事でした  いつも早い情報をありがとうございます。 ◆noteの画面が10th anniversaryになりました Xで共有してポストしたら、note公式さんから メッセージまで頂けて嬉しかったです。ありがとうございます。 ◆私とnote

妬んだ先にあるものは。(追記あり)

フォロワー様900名様を突破したあたりから、 数字に対して「イロケ」を出した。 もしかしたら、1000名突破できるんじゃない? とか、どうしたら早く突破できるかな。とか。 とたんに週PVが激減した。 半分以下。 私は、わかりやすく病んだ。 自分以外全ての「何か」を妬んだ。 お決まりの 「私の記事なんて誰も読んでない」 黄金ルートを歩いた。 みんな、「誰か」を羨ましがってる。 みんな、「私、求められてない」って思ってる。 みんな、「つまずいてる」って。 noteに

【コングラボード】スキを贈ってくださり、ありがとうございます♪【感謝のnote】

こんにちは。RaMです。 数あるnote記事の中から、 こちらの記事を目に留めてご覧くださり、 本当にありがとうございます😊 こちらのnoteアカウントでは、 自分のことを大切にしながら暮らす中で、 感じたことや学んだこと、 日常に活かせるポイントなどを わたし自身の言葉で紡いでいます。 どうぞ、気を楽にして、 ゆっくりしていってくださいね♪ 〜お知らせ〜 これまで、お祝いをいただいた記事については、 日曜日に投稿している振り返り記事で 報告していました。 振り返

【感謝】note公式マガジン(ねこ)に掲載されました。

みなさまご機嫌いかがですか? 朱祥です。 すごく久々の公式マガジン掲載になりました。 やっぱり嬉しい。 *:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*ワーイワーイ ありがとぉ~ございまッ!!【叫】(あえて「す」は言わないスタイルで) という気持ちでございます。 毎週日曜日19時にねこ記事をUPしています。 ずいぶん記事もたまってきました。 不思議なものでネコ記事を書きだした時の方がネタが無い無い、と 苦しんでいたように思います。 今

【祝】950日連続投稿達成!!

takewoodyです。 昨日で『note毎日更新950日目』に到達しました。 1年生から始めて、3年生の3学期まで来た感じです。 大きな節目の1000日目が近づいてきました。 (約1,200文字) ■【祝】950日連続投稿達成!!  毎日投稿950日目ですが、不定期投稿していた時期(1年3ヶ月)を  含めると「note歴3年8か月」「投稿記事総数1468本」になりました。 ◆約3年10か月前の2020年5月17日から開始(自己紹介記事) 始めた頃は、ビューもスキも殆ど

■note公式マガジン【旅のフォトアルバム 記事まとめ】に掲載されました!

えりたです。 先日更新した記事が、note公式マガジンに掲載されました! たくさんの方に記事を読んでいただける機会をいただけたこと、とても嬉しいです。ありがとうございます! ■#旅のフォトアルバム記事まとめ 掲載されたのはコチラの記事です。 ■大河ドラマ『光る君へ』をめぐる旅③―越前 大河ドラマ館へ行ってきましたこちらは、先日開館された大河ドラマ『光る君へ』の越前大河ドラマ館へ行ったときのことを綴った記事です。北陸新幹線開通直前のわくわく感もあり、とても楽しい時間を過

■15000回のスキをありがとうございます!

えりたです。 noteを始めて2年と少し。毎日たくさんの方にご訪問いただき、ほんとうにありがとうございます。それを励みに日々記事を更新しています。 さて、今回、読んだ記事に「スキ」という形で応援してくださった回数が15000回を数えたとのボードがポップアップいたしました。 累計で15000回! 想像できないほど多くの方に応援をいただいていることを改めて実感する数字です。みなさま、ほんとうにありがとうございます。 これからもこつこつと記事を書いていきます。どこかで記事た