見出し画像

【姐さんのずぼらご飯】豆腐茶漬け

今年はnote創作大賞にレシピ部門があるのですね。
大したレシピではありませんが、載せていきましょう。

豆腐茶漬け
<材料>
豆腐……150ℊ(三個パックの1個)
お茶漬けの素……1人前の半分
豆乳……適量
(お好みで温かいご飯)

良くスーパーのお豆腐コーナーで見かける相模屋さんの
たんぱく質がとれるシリーズで出ていた茶漬けを再現してみました。

大きめのお椀に豆腐を入れてくずし、
豆乳(私は無調整を使います)を注いだら、お茶漬けの素を振りかけるだけ。

豆腐だけだと一袋の半分で十分な塩気ですが、御飯も加わる場合はもう少しお茶漬けの素があった方が美味しいかもしれません。
その場合は、温かいご飯を盛ってその上にくずした豆腐、豆乳をかけたら(冷たくても美味しいと思いますがお好みで温めても)お茶漬けの素を振りかけるだけ。

ほらずぼら。

これは結構お腹も膨れるので、カロリー摂りたくない夜食にもおすすめ。
たんぱく質が含まれてるのでダイエットにも向いていますよ~

ちなみにこのレシピは猫野ソラさんのために記事にしたものです。
レシピって言えるほどのものじゃないんですが、意外と豆乳とお茶漬けの出汁と御飯の相性がいいんですよ。
まあ騙されたと思ってチャレンジしてみてくださいませ。

ソラさんのスパイスご飯も気になる~


創作大賞はミステリー部門でも応募しております。応援お願いいたします!


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?