見出し画像

日刊書くンジャーズマガジン88週目のテーマは【もし長期休暇があったら】

どーも!日刊「書くンジャーズ」マガジン、月曜担当の書くンジャーズリーダーのタカハシケンジ(@kenkenken0719)です。

毎日noteを書くチーム、書くンジャーズは今週で88週目となりました。

そしてマガジンの総note数も、990noteに迫り、目標であった1000noteまでカウントダウンに入りそうですね。


書くンジャーズ

書くンジャーズ【史上最書マガジン】
「日本人よ、これが『書く』だ。」と言わんばかりに「書くンジャーズ」精鋭メンバーたちが運営するnoteマガジンです。史上最強は映画『アベンジャーズ』かもですが、史上最書は『書くンジャーズ』。メンバーの経験値や人生観で今日もまた「書く」を研鑽✊

「書くンジャーズ」は、現在10数名ものアクティブなメンバーがいる「noteを毎日書くチーム」です。毎週「書くテーマ」が変わり、そのテーマに沿って書くメンバーが日替わりで配信している毎日楽しめるマガジンなのです!

私たち書くンジャーズは「1日1書くンジャーズ」を合言葉に、毎日絶賛更新中です。ぜひフォローを頂けると嬉しいです!


先週のテーマ 「こんな学校あったらいいな」

今週の前に、まずは先週のテーマです。先週は「こんな学校あったらいいな」でした。先週の書くンジャーズマガジンの中で今日ご紹介したいのは、「和田のりあき」さんnoteです。

世界中の人を楽しませる。その結果、世界の笑いを10%増やすこと。
これが僕、マジックパパの【こんな学校あったらいいな】。
学校を作って実現したいことです。

マジックパパの、マジックや子どもたちへの想いを感じられるnoteでした。

こんな学校が実現できたらとても良いよなって思いました。世界は今よりも10%笑いが増えたら、色々と変わることも多そうですよね。

なんかワクワクする、そんな世界が待っていそうです。


今週のテーマ 「もし長期休暇があったら」

もし長期休暇あったら、あなたは何をしますか?

わたしの中で長期休暇といえば、そう只今真っ盛りでしょうが、夏休みです。

7月末から8月末までが従来の夏休みでしょうが、今年はコロナの影響もあり8月頭からお盆明けの2週間ほどと通常の夏休みの半分もないみたいですね。

うちの子もそれでかなり愚痴ってもいました。ちゃんと夏休みが取りたかったと。


従来の子どもたちの夏休みが1ヶ月ちょっとと考えると、この1ヶ月ちょっとで何が出来るかを考えたいと思います。

実はもう決まっていて、わたしが長期休暇があればやりたいことは、家族で日本を車で旅することです。

家族で日本を車で旅したくて、以前からウズウズしていたのです。

それに行程もある程度は決まっていて、準備も出来ています。

ざっくりではあるのですが、ご説明させてもらいますね。


私の住んでいるのは、九州北部の都市である北九州市です。

そこから先ずは山陰側を車で進みます。山口、島根に鳥取ですね。そして京都を通って北陸に入ります。

実は以前、山陰ルートを通って京都まで1人で行ったことがあります。目的は天の橋立を見ること。一人旅で楽しいは楽しいですが、なんか孤独で悲しい記憶があるので、それを家族旅行で塗り替えたいのです。

そして北陸からそのまま東北へ北上して、北海道に入ります。とりあえずグルっと回って、また東北に戻り、そのまま今度は太平洋側を南下します。

その際は仙台の松島は欠かせないですね。こちらも日本3景の一つですね。

それから妻の実家である千葉に寄り、神奈川、静岡や名古屋を通ります。内陸県の長野や山梨、岐阜は、時間があれば寄ります。

それから三重、和歌山、兵庫を通り、明石海峡大橋を渡って四国4県をめぐります。

愛媛の松山からしまなみ海道を通って、もちろん広島の厳島神社には寄ります。こちらも天の橋立、松島と同じ日本3景ですね。

実は妻と結婚前に一緒に旅行に来たのもこの厳島神社なのです。ちょっと渋いですが、うちの家から1泊旅行に行くのは広島は丁度よい距離なんですよね。

そして山口通って、一度家に戻り車の中などを整理させて、九州の佐賀、長崎から周って最後は大分の別府で温泉に入って泊まり、翌日一度実家に行ってお土産を渡して、家に帰ります。

沖縄はまたの機会に。


おおおお!想像しただけでも幸せです。ちょっと実現させてたい欲求が半端なく出てきましたね。

それでは、ちょっと現実に戻ってお金の計算もしてみます。

ざっくりですが、40日として考えます。そして、うちの家族は自分、妻に娘の3人です。

ガソリン代:1回3000円×15回=4万5000円
宿泊費:38日(実家と家は省く)×1泊1万=38万円
食費:1日3000円×40日=12万
その他(お土産や観光など):10万

合計=約65万円

というところでしょうか。

ざっくりですが、現地の美味しいものは食べたりするともうちょっと上がりそうですが、友人宅に泊まらせてもらったり、宿泊をユースホステルやもっと安いとこにすれば節約できそうですね。

それでも50万円以上はかかるということで、現実的にちょっと難しいのと、それにその翌月とか働いてないと収入ないですからね。

でもその収入の仕組みを作ってたり、どこでも働ける状況を作っておけばそんなにマイナスに考える必要もなさそうです。

うーん、行きたい。いつ実現させるんですか?

今でしょ!


さいごに

今日もさいごまで読んで頂き、ありがとうございます!

今週は「もし長期休暇があったら」を、書くンジャーズの今週のテーマとさせてもらいました。

日刊「書くンジャーズ」マガジン毎日日替わりで今週も、月曜日から日曜日まで更新していきます。日刊「書くンジャーズ」マガジン月曜担当のタカハシケンジでした〰!

私タカハシケンジですがここで書けなかったことをTwitterでも呟いていますのでフォローもお気軽にどーぞ👇




サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719