見出し画像

ルバーブ栽培

見出しイラスト。伸び放題のモンステラ。場所とります。私のオフィスにあるので毎日眺めては次はどこを切ったら良いのかと悩みます。

ところで、昨年度は初めてルバーブを庭に植えました。一年目は収穫できません。今年2年目。ネギ類と一緒に春1番に芽を出します。5月の初めに、あれ、これなんだろう?というのがニョキニョキ育ち始めました。

ルバーブの花です。

2年目にして花が咲くとは、少しびっくり。

放っておくと種ができるそうです。そうすると葉っぱの育ちが悪くなります。なので、葉の収穫が目的の場合は、花をうんと下の位置で切るのがおすすめらしいです。

ごめん。思い切って切りました。そうして1週間もすると、

小さな葉っぱがたくさん成長してるのが見えます。
自然ってすごいですね〜

ルバーブは大きくなるので場所取りますが、多少日当たりが悪くても育ちます。うちの庭のように、一応南向きではありますが、お隣さんの馬鹿でかい木の影の下でもなんとか生きてます。

大きな葉っぱは見た目が良い。しかも食べれるのが魅力。生でサルサにすると美味しいし、ケーキやパイにするのも良し。結構使えます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?