マガジンのカバー画像

生活論、都市論

37
住みやすさとは何か、人々の暮らし、生活、ライフハック、エッセイ、都市論、街、時代、について考えるマガジンです。
運営しているクリエイター

#随筆

冬至を過ぎたらもう夏は始まっている

私は尋常じゃない程に夏が好きだ。 しかし、残念なことがある。 それは、夏は短いことだ。 夏…

七味唐辛子
5か月前
2

インプットとアウトプットのサイクルを回転させ続ける

人生はある意味、インプットとアウトプットのサイクルでしかないとも言えると思う。 まず、イ…

七味唐辛子
5か月前
7

マイナスが多い人間だからこそ、プラスをつくりたい

私は、マイナスだらけのどうしようもない人間だなと良く思う。 うまくいかないことばかりだし…

七味唐辛子
5か月前
14

遅刻しないように前入り作戦を決行する。

私は、はっきり言って遅刻魔だ。 (名誉の為に言っておくと、仕事ではたぶん一回も遅刻してい…

七味唐辛子
5か月前
4

遊ぶ時は早めの解散でちょうど良い気がする

友達と遊ぶのは大好きだ。 そもそも寂しがり屋だし。 友達と遊ぶといつも、解散するのが嫌で、…

七味唐辛子
5か月前
5

背後に立たれるのが苦手だ

ゴルゴ13みたいなことを言ってしまうのですが、私は誰かに背後に立たれるのがとてつもなくスト…

七味唐辛子
5か月前
5

歩きスマホをするほうが得な世の中を、どう生きればいいのか?

歩きスマホをするのと、それを避けるのとでは、歩きスマホをする方が得だ。 集中を切らさないまま移動ができて、言うなれば自分の時間を継続できるからだ。 一方で、「歩きスマホをする人を避ける人」は損だ。 歩きスマホをしている人を避ける手間があるし、その間は自分はスマホを見たりできない。自分の時間は奪われることになる。 それに、歩きスマホをしている人は予測不可能な動きをするから、避けるのも面倒だ。 損か得かという点で考えるならば、歩きスマホをしたほうが得なのだ。 予めお伝えして

【衝撃だったこと】紀元前と紀元後

「紀元前」と「紀元後」って何の前と後なのか、ご存じですか? キリストの誕生前と後のことら…

七味唐辛子
8か月前
8