マガジンのカバー画像

エッセイ

58
書きたいことを書きたいように書いた「随筆」です。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

野菜生活、やってみた

みなさんは習慣的に野菜を摂っていますか? 私はいままで習慣的に野菜を摂ることはほとんどあ…

七味唐辛子
7か月前
10

「太陽の寿命」【衝撃だったことシリーズ・その2】

と、いう訳で太陽にも寿命があるってご存じでしたか?! そして、残りの寿命はどれくらいだと…

七味唐辛子
7か月前
8

経営と言葉 (CASE1:総合商社と言葉)

私、企業の経営理念を見たり、社長の挨拶文を読んだり、中期経営計画をみたりするのが好きだな…

七味唐辛子
7か月前
19

カラマーゾフの兄弟にみるロシアの食文化【カラマーゾフの兄弟の研究レポート①】

カラマーゾフの兄弟を読んでいく中で、ロシアの食文化に興味が出たので、少し調べてみましたの…

七味唐辛子
7か月前
30

「音痴の壁」音痴が教えてくれる色んなこと

私は自分が音痴だと最近気づきました(笑) それまでは、まあ決して上手くはないけど、爆笑され…

七味唐辛子
6か月前
2

「うんうんうんうん」という相槌 【相槌の研究】

相槌というのは、相手との関係性によって使い分ける必要がある。 相手が目上なのか、対等なの…

七味唐辛子
6か月前
10

「温めますか?」と聞かれた時の返答

コンビニで「温めますか?」と聞かれた時の返答の最適解がいまだに出せずにいる。 温めたい時は、特に悩まない。 「はい、お願いします。」 と言えば済むからだ。 (「お願いします」というのも、ほんとうは引っかかるのだが・・・許容範囲ということで・・・。) 一方で、温めないで欲しい時が面倒だ。 フルバージョンで返答するなら、こうなるだろう。 「温めますか?」 「いえ、温めないでください。」 だけど、コンビニのレジでこんなしっかり目のセンテンスを放てば、慇懃無礼というか、「