自己紹介

はじめまして、30代・会社員のしばと申します。
食べ歩き、ライブ、観光列車、謎解き等が好きでその為に全国各地を遠征しております(34歳の時に47都道府県全上陸達成しました)。その土地で出会った様々なものをこちらで紹介していこうと思います。
以下は2023年5月時点の好みです。

食べ歩き

食べ歩きが好きで、色々なお店に行っていますが、特に好きな"味"は主観的なもので人にかなり依存すると思っているので、好きなお店を書いておきます(出身が関西のため、関西のお店も多いです)。

  • フレンチ:le sputnik(東京都)さん、Remède nikaho(秋田県)さん

  • 日本料理:草喰なかひがし(京都府)さん

  • アシェットデセール:kashiya(京都府)さん、未完(京都府)さん、Yama(東京都)さん(お値段的になかなか行けていませんが…)

  • パフェ:srecette(東京都)さん

  • クレープ:EQUALLY(東京都)さん

  • お寿司:小松弥助(石川県)さん、乙女寿司(石川県)さん、くるますし(愛媛県)さん、まんてん鮨(東京都)さん

  • イノベーティブ:SHOKUDO YArn(石川県)さん、Naz(長野県)さん

  • スペイン料理:respiracion(石川県)さん(スペイン料理自体、そこまで行けていませんが…)

  • イタリア料理:SALONE2007(神奈川県)さん(イタリア料理自体、そこまで行けていませんが…)

食べ歩き好きが講じて、先日noma kyotoに行ってまいりました。その時の記事をこちらにアップしましたので、良かったらご覧くださいませ。
<体験記>noma kyoto(4/22 12:00~)前編|shiba|note
<体験記>noma kyoto(4/22 12:00~)後編|shiba|note

ライブ

B'z、いきものがかり、ポルノグラフティ、Perfume、米津玄師、Mr. Children等は好きでチケットが取れれば参戦しています。
歌詞よりも音に重きを置く聞き方をするので、曲のタイトルや歌詞は覚えていないことが多いです(すみません)。その他のアーティストさんもチケットが取れればちょこちょこ。

観光列車

海の車窓を心から愛している関係で、好きな観光列車は海車窓多めです。あとは現地でしか出来ないこと、現地への愛が溢れるアナウンスや体験があると、それだけで「好き…!」となりがち。

  • おれんじ食堂(九州)

  • 伊予灘ものがたり(四国)

  • えちごトキめきリゾート雪月花(北陸)

  • ふたつ星(九州)

乗ったことあるものは以下の通りです。観光列車の定義?的に、また地方の割り振りが微妙なものもありますが、ご容赦ください(抜け漏れあるかも…)。
(東北)TOHOKU EMOTION、フルーティアふくしま、海里(北陸…?)、ストーブ列車(津軽鉄道)、SL銀河、リゾートしらかみ、とれいゆつばさ(運行終了)
(関東)52席の至福、SL大樹、SLパレオエクスプレス、伊豆クレイル
(北陸)海里、越乃Shu*Kura、えちごトキめきリゾート雪月花
(中部)ながら、おでんしゃ、ろくもん(長野県)、ベル・モンターニュ・エ・メール、HIGH RAIL 1375
(関西)WEST EXPRESS 銀河(京都→紀伊勝浦)、特急しまかぜ、青の交響曲(奈良県)
(中国)La Malle de Bois
(四国)伊予灘ものがたり、四国まんなか千年ものがたり、志国土佐 時代の夜明けのものがたり
(九州)或る列車、36ぷらす3、海幸山幸、いざぶろう・しんぺい、かわせみ やませみ、ゆふいんの森、SL人吉、指宿のたまて箱、A列車で行こう(ここまでJR九州)、ことこと列車(平成筑豊鉄道)、THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(西鉄)、おれんじ食堂(肥薩おれんじ鉄道)

謎解き

2011年のTOKYO CULTURE CULTURE(今はありません)さんでの「人狼村からの脱出」がキッカケではまり、もう10年以上の趣味になります。タンブルウィードさん、SCRAPさん、よだかのレコードさんが好きです。

そんな人間です。
ご質問などあればいつでもどうぞ!


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?