マガジンのカバー画像

しばイッヌ展覧会

365
しばいぬたろうの記事更新のお知らせはこのマガジンフォローからどぅーぞ。
運営しているクリエイター

#偶然

「偶然」のパワーたるやおそるべし。

ともだちが自分と同じ誕生日、なんて経験はある? 奥さんには3歳下の仲の良いともだちがいる。 20年近い付き合いがあるようなんだけど、なんとそのともだちと誕生日がおなじだということを初めて知った。 偶然なんて、そこら中に散らばっているのだから、その程度のことは驚くほどでもないのかもしれないが、わたしは生まれてこの方そんなともだちに出会ったことがない。 「そもそも、たったひとりの人間と出会うこと自体が1億2千万分の1の奇跡なのに、さらにそこから365分の1を引くなんて、そり

そんな記憶、まだ残っていたんだね。

「記憶」ってほんとうに不思議だなあ、と思う。 奥さんはアニメが好きなので、わが家は「dアニメ」という動画配信サービスに加入している。 つい先日、その新着動画に「まじかる☆タルるートくん」が追加された。 それはもう懐かしくて懐かしくて「むかし、コミックス持ってたよ」とわたしが言うと、「わたしも!」と奥さんもよく読んでいたらしい。 晩ご飯を食べたあとに、さっそく何話か再生した。 次々に登場する懐かしいキャラクターたちを見つけてはキャアキャア騒いだね。 でもアニメ自体は

「偶然」は、ちょうどよい量で世の中にひそんでいるね。

三菱UFJ銀行の頭取に「半沢」さんが決まったらしい。 ドラマを観ていた人なら、ちょっとにわかには信じがたいニュース。 あらためて思う。偶然ってすげえなあって。 偶然の力たるや恐るべし、と言わざるをえない。 半沢さんという銀行員が実在するのは、まあ分かる。 でも、三菱UFJ銀行という合併によって生まれたメガバンクに勤務して、しかも「頭取」にまでなれる半沢さんは、世界広しといえどそうはいないはず。 でもね、なんだって世界にはこんなにも設定が整った偶然がなにくわぬ顔でひそんで