マガジンのカバー画像

しばイッヌ展覧会

365
しばいぬたろうの記事更新のお知らせはこのマガジンフォローからどぅーぞ。
運営しているクリエイター

#秋田犬

ちいさなしあわせをさがして生きる。

「書くことがないということをネタにはしない」 そんな気丈な一文を見つけたのは、この方の記事だった。 毎日まいにち、同じ日なんて1日もない。何もない日なんて1日もない。だけど、「書くことがない」をネタにすることを許してしまうと、自分の頭の中で「今日は何をしたのか」「今日は何を感じたのか」「今日はどんな1日だったのか」を考える機会を失ってしまう。 考えたら、いっぱい色んなものが出てくるはずなのに、「何もなかった」に逃げてしまうのは本当にもったいない。 あやめしさんの、毎日

ヘレン・ケラーの手のひらは、秋田犬を知っていた。

身内ネタみたいな「じゃれあい」ってあるじゃないですか。ひたすら甘噛みしあってる柴犬のような。 奥さんがワガママを言いまくる役で、わたしがそれに対して「いいかげんにしなさい!」みたいなことを(ふざけて)目くじらを立てて怒る(ふり)をして遊んでいまして。 奥さんがよろこんでいたので、それをループしていたら、笑いながらとつぜん「ヘレン・ケラーとサリバン先生みたい」と言い出したので、「おっ」と思った。 あれでしょ、手のひらに、ウォーターの人だよね。と確認しあったりして。 ヘレン

16時台は宝庫。

柴犬に心を奪われているのに飼っていない”しばいぬ家”。 唯一、犬を身近に感じられるのは、人さまの家のお犬さんがさんぽで道ばたをクンクンしているときだけ。 夕方の16時台に外を歩いていると、見事に犬のさんぽをたくさん見かけることができる。 これがなぜか15時台や17時台だと、とたんに少なくなる。 不思議なことに16時台だけ、300mの間に5組くらいとすれ違えたりする。 しかもここは東北の大都会。 庭に犬小屋があるような家も立ち並んでおり、和犬もじゅうぶん見かける。 なので

11月1日は犬の日!…って何をする日?

こんにちは!しばいぬたろうです。 ※本記事は柴犬の画像を大量投下しています。柴犬が苦手な方はご遠慮ください。好きな方は発狂するほどお楽しみください。 11月(ワンワン)1日(ワン)で犬の日です。 ウソではありません。正規品です。 Yahooニュースでも取り上げられていますね。 しかも、サムネがしばいぬ! なんて素晴らしい。 ちなみに・・・ 制定:1987年 由来:社団法人ペットフード協会により制定。 です。 節分には豆をまきます。 桃の節句にはおひなさまを飾ります

【本当かよ】柴犬、秋田犬ファンへ朗報です。

うおあ。 秋田犬がモデルのバイクって・・・! 英国製バイク「AKITA」新発売 秋田犬由来、力強さ表現 イギリスの方々、ありがとうございます。 和犬ファンにはたまらん! 秋田犬に乗れる日が来るとは・・・。 バイクの免許ないけど・・・。 奥さんに見せたら、「どこらへんが秋田犬??」と言っていた。 まあ、確かに・・・。 もうちょっとフカフカは欲しかったかな。 おまけちなみに、読み方は「あきたけん」では無く「あきたいぬ」が正しい読み方となっておりますです。 渋谷