あめんぼ

本を読むのが好きで人との関わり合いが苦手 不器用だけど誰かの心に残りたい、誰かの役に立…

あめんぼ

本を読むのが好きで人との関わり合いが苦手 不器用だけど誰かの心に残りたい、誰かの役に立ちたいと願うそんな人 私の考えることが誰かの心の闇を軽く出来たら、同時に自分も救われたらとnoteを始めました

マガジン

最近の記事

大切な出会い

この頃感じます、あの時あの人と出会っていなければと。 誰にでも、そういうふうに感じる存在が1人はいると思います。でも、全ての出会いが何か意味を持っているのではないのかと思うんです。 大嫌いな人、大好きな友達、すれ違い結局違う道を進むことになった友達、全ての出会いに自分を成長させてくれるかけらが詰まっています。 私は、大嫌いな人と出会うことは自分の価値観を強め、大枠が見えるようにしてくれると思います。大好きな人との出会いは、自分の愛情の形を理解させてくれると思います。友達との出

    • コツコツ

      ああ、人ってこんなにも簡単に変わってしまうんだなとしみじみ感じる。中学の時の自分と今の自分。ほんとに変わってしまった。 当たり前にできていたことができなくなり、当たり前にしてはいけないと感じていたことを当たり前のようにするようになった。ほんとに変わってしまった。 中学の時の自分自身には、プライドがあった、守りたいもの、貫きたい精神があった。でも、今の自分にはそんなものない。平気で、ダメだと思うことをしてしまう。そんなふうに変わってしまった。 人は簡単には変われない。努力が必

      • 存在する意味

        存在する意味なんて そんなもの初めからないんだ 見つけるために 存在するんだから 一歩ずつ進んでいれば いづれ見つかる 後退しているようでも 大丈夫 少しずつ進めているから 意味なんて そんなものないと 感じるような暗闇でも 歩き続けていれば 光が差してくる 下を見ていたら わからないことも 顔を上げてみれば 見えてくる ほら 貴方だけの存在する意味 意味を見つけたなら もっと輝く未来が待っている 見つけられたなら その意味を大切に守ろう きっともっと素敵な未来が待っているか

        • 大好きということば

          言葉って何度も何度も言っていると、軽くなっちゃうって聞きませんか。 例えば、夫婦で愛してると二人ともが毎日言い合うならそれは本当かもしれないですが、一方が毎日毎日愛してると言ってくるとすると、「ほんとかな。」とか「なんかバレたくないことでもあるのかな。」と思ってしまうのではないでしょうか。 私もそうでした。母に好きだよと毎日言っていると、「あんまり連呼すると、軽くなるから言わない方がいいよ」と言われました。軽くなるってと思ったし、好きなことに変わりはないのにと思いました。

        大切な出会い

        マガジン

        • コラム
          1本