見出し画像

朝活がもたらした3つのメリット

*「毎日10分で書けるところまで書く」
思考力と文章力を鍛えるための10分間チャレンジ中です^^


朝活歴はかれこれ9年。
スタートは、ワンオペ育児時代に自分の時間を捻出するためにはどうしたらいいのか…俯瞰した結果、朝の時間に着目したところから。

朝活のメリットはいろいろありますが、ツイートに記載したように三拍子揃ったことで、間違いなく私の人生は好転しました。

●ご機嫌力UP
HSPという気質をもっている私は、1人の時間が必要なタイプ。これは結婚当初から(HSPを知る前から)夫には常々話をしていましたが。全くもって通じてはいなかったように思います…^^;

子どもが生まれ、ワンオペ育児になると当然のことながら自分の時間など皆無に等しくなります。どうにか双子が同時にお昼寝してくれたり、早めに2人を寝かしつけるなどあの手この手で自分の時間を捻出しようと奮闘していたことを思い出します。

朝活で自分の時間を確保できるようになってからは、ものすごくメンタルが安定したように思います…
「やりたいことを途中で中断されることなくできる」
これって、思った以上に大事なことで。中断されることって思った以上にストレスだったんだなという気づきでもありました。

●自己肯定感UP
もともと恐ろしく自己肯定感が低いタイプ。自分に自信もなければ、自分のことが全く好きになれない幼少期を経て「自分などが幸せになっていいのだろうか?いやなれるわけない、なってはいけない人間だ」という思考のもとに過ごしていた若かりし頃。

母になり、育児書を読み進めるうちに「自己肯定感」というワードにぶつかり、かなりの衝撃を受けたことを覚えています…
と、同時に「自己肯定感の低い母親がちゃんと子どもを育てられるのだろうか」という悩みにも直面。

そんなややこしい私も、紆余曲折ありながら(時間の関係で端折ります・笑)「ま、いっか!」の思考を手に入れます。

そして、朝活で自分の時間を捻出、自分のやりたいことができるようになり、朝活を継続することで「私もやればできる」「私、頑張ってる!」と「自己肯定感」のアップにつながりました。

●生産性UP
朝の1時間は夜の2時間、ともすると3時間に匹敵するとも言われています。
実際、朝の作業は脳がクリアになっているため、サクサクはかどり、1時間もあればかなりの仕事を終えることができます。

そして、朝3時間作業したとしても、まだ午前中、そして午後と時間にゆとりが生まれるのです。


このように、私にとって朝活は人生を大きく変化させてくれるものでした。朝活に目覚めていなかったら、私は今頃どうなっていたことか…

大袈裟なようですが、朝活に慣れてしまった今では、朝の数時間があるとないとでは1日の長さが違うと感じてしまうほどに、体に染みついたような気がしています…
朝活のメリットはまだまだ熱く語れてしまいそうですが、時間になったので今日はここまでで^^

最後までお読みいただきありがとうございます♪

*   *   *   *   *   * 

 
記事を気に入って頂けましたらフォロー、スキをしていただけると嬉しいです^^ 

\よろしくお願いします♪/
━━━━━━━━━━━━━━━
■Twitter毎朝更新中!
https://twitter.com/simplist_hana
━━━━━━━━━━━━━━━

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?