見出し画像

本当に友情石は集めやすくなったのか?なってないのか?

おはこんばんちは( ゚▽゚)/
しばっちです!


先日のタクト情報局にてモナンが

と言っていましたが、どうやら今回の友情石集めもエグいらしい。


ダイの大冒険コラボの内容については
こちらをどうぞ


本当ににモナンが言っていたように第1回より集めやすくなっているのか

『集めやすい』は効率がより良くなったと解釈したのですが、本当にそうなのか

第1回の友情石の仕様やドロップ率と比較してみようと思います。


第1回の友情石集めの仕様

第1回の友情石は友情ミッションLv19の報酬に『バランの結晶』があったため、バラン完凸を狙う方は100個集める必要があった。

それが5キャラ分だったため、合計500個
イベント期間11/9~12/27までの48日間で集めた


第1回の友情石のドロップ率

第1回の友情石のドロップ率は20%~25%くらいだったみたいです。

【20%だった場合】
友情石1個あたりの必要スタミナは75
500個集めるには37500スタミナ必要でした。
48日間で集める場合、1日781.25スタミナ必要です。

【25%だった場合】
友情石1個あたりの必要スタミナは60
500個集めるには30000スタミナ必要でした。
48日間で集める場合、1日625スタミナ必要です。


第2回の友情石集めの仕様

今回友情ミッションのLv37に『絆の勲章』というミストバーンの結晶と交換できるアイテムがあるため、ミストバーンの5凸を狙う人はLv37まで育てる必要があります。

Lv37までに必要な友情石は300個
各キャラのLv37にそれぞれ『絆の勲章』があるため300個×人数分集めなければなりません。

また、第2弾で友情ミッションが2人追加され合計6人になる可能性が高いです。

ただし、スペシャルミッションで各キャラの友情石が10個ずつ貰えるため、1キャラ290個集めればいいです。

そのため290個×6人=1740個もの友情石をイベント期間2/22~4/3の40日間で集めなければなりません。


第2回の友情石のドロップ率

第2回の友情石のドロップ率は90%~100%くらいみたいです。

【90%だった場合】
友情石1個あたりの必要スタミナは約16.7
1740個集めるには約29000スタミナ必要です。
40日間で集める場合、1日725スタミナ必要です。

【100%だった場合】
友情石1個あたりの必要スタミナは15
1740個集めるには26100スタミナ必要です。
40日間で集める場合、1日652.5スタミナ必要です。


第1回と第2回の友情ミッションの報酬一覧

第1回は5キャラ分
第2回(Lv37まで)は6キャラ分の合計です。

第2回の方がスキチケや古文書系、育成素材、欠片など、めちゃくちゃ豪華になってますね!


結論

第1回の必要スタミナが30000~37500
第2回の必要スタミナが26100~29000

第1回の1日の必要スタミナが625~781.25
第2回の1日の必要スタミナが652.5~725

必要スタミナは上振れ下振れの範囲があるが、たぶん同等か第2回の方が少なくなる。

報酬は第2回の方が第1回より美味しい!

したがって、結論は

第2回イベントの方が友情石を集めやすい!(かもしれない)
第2回イベントの方が友情石を集めた恩恵(報酬)も大きい!

なので、モナンのこの発言も
(『だいぶ』の部分は盛ってる気もするが)
あながち嘘では無い。

というか、モナン・スラクトよ
「報酬めっちゃ豪華になってるよ!」
ってアピールしろよ!笑


今回はこの辺で
マタネ( 。・ω・。)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?