見出し画像

「絹谷幸二 天空美術館」2020年12月20日の日記

・今日のミッションはただ一つ。
・梅田スカイビルの27階、絹谷幸二さんの美術館へ行くこと。


画像1

・梅田スカイビル、でかい。


画像2

・でかいなァ。


・梅田スカイビルは2008年に英誌「The Times」の「世界の建築TOP20」に、唯一日本の建築物として紹介された。
・あのスペインのサグラダファミリアやギリシャのパルテノン神殿、インドのタージマハルなどに並んで、梅田スカイビルが紹介されるという快挙。
・これを一つのきっかけにして、海外からの観光客がすごく増えたらしい。
・当然今の時期は海外からのお客さんは全然いないので、梅田スカイビルはガラガラだった。


・梅田スカイビルの近くの和食屋さんで朝とお昼を一緒にしたご飯を食べた。

画像3

・人がいない。

画像4

・ひつまぶしの釜飯、お刺身、天ぷら、ちいちゃいうどん、という美味しいものを全部お盆に乗っけたセットを食べた。
・おいしかった!

画像5

・ほんとに人がいない。


・お腹もいっぱいになったところで本題の場所へ。
・梅田スカイビルは2つのビルを上部で合体させているような構造をしていて、タワーイーストとタワーウエストという2つのエリアに大きく分かれてる。
・今回の私のお目当ての場所、「絹谷幸二 天空美術館」は、タワーウエストの27階にある。


画像6

・来ました!うれしーーーー!!
・”美術館”は”Art Museum”に訳されるけど”天空”は”Tenku”で表記されるんだな。


・「絹谷幸二 天空美術館」は2016年に開館した新しい美術館で、今年の5月にBS日テレの「ぶらぶら美術・博物館」で放送されていて、そこで初めて見た絹谷幸二さんの”祝・飛龍不二法門”の魅力に一瞬でとりつかれ、いつか絶対観るぞ!と思っていた。

・絹谷幸二さんの作品の一部はこちら。


・27階はまるまるこの美術館なので、エレベーターを降りるとそのままが正面受付になってる。

画像7

・受付のすぐ横がミュージアムショップ。


・絹谷幸二さんは御年77歳になる壁画家。
・古典的なフレスコ画の画法を学ばれ、前述のリンクのとおりカラフルでエネルギッシュな作品を、現在も現役で制作されている。
・私が絹谷さんの作品が好きな理由の一つに、絵画に限らない様々な表現方法を模索されていて、作品を作成されていること。


・例えばこの美術館の特徴の一つは、絹谷さんの作品を3D映像にした映像作品があること。
・3Dメガネを掛けて約5分間の映像作品を2つ観ることができるんだけど、まるで作品の中に入ってしまったかのような臨場感あふれる作品。
・この3D映像作品が想像の10倍くらいすごくて、元々がダイナミックでカラフルな作品なので、映像になるとより迫力が増す。


・「平面は立体を希求する」とは絹谷さんご本人の言葉で、映像作品や彫刻作品など、様々な表現方法に現在も精力的に取り組まれている。



・私が観たかった「祝・飛龍不二法門」は、展示の一番最初、”シンボルゾーン”にこの一点だけが展示されていた。
・満たされたワ......。


・絹谷さんの作品の特徴の一つに、仏教的な教えや考えを取り入れていることが多くて、これは絹谷さんが奈良県に生まれ育ち、幼少時代からお寺に親しんでいた影響も大きいらしい。


・「不二法門」も仏教の教えで、相反する2つのものは、実際には別々に存在しているわけではなく、同じものの別の側面、というような意味。
・「祝・飛龍不二法門」では富士山に向かって飛翔する龍の口から「不二法門」に文字と「NIPPON」のアルファベットが出ている。
・壁画の中に漢字やアルファベットを入れる手法がかっこよくてすごく好き。


・私が絹谷幸二さんの作品が好きなもうひとつの理由。
・メッセージ性の強い作品が並ぶ中に、たびたび、ユーモアあふれる作品が顔をのぞかせること。


・例えばこの「波乗り七福神」

<絹谷幸二 作品紹介> 『波乗り七福神』2011年...

Posted by Koji Kinutani 絹谷幸二 on Thursday, August 3, 2017

・最高。
・これも天空美術館で観ることができる。


・展示室を抜けるとミュージアムカフェにつながっている。


画像8

画像9

・梅田スカイビルの27階なので眺めが良いし、カフェの雰囲気もおしゃれ。
・椅子が透明でかっこいい。


画像10

・紅茶とバニラアイスを頼んだのだけど、このバニラアイスが特別美味しかったのに安いのでおすすめです。(250円)


・ミュージアムカフェの詳細


画像11

・ポストカードと絹谷幸二さんの自伝を買って美術館を出た。
・満足感でいっぱい。


画像12

・梅田スカイビルの目の前に、人がいないイベントスペース(入退場自由)があったので写真を撮った。人がいない。



画像13

・行くときにも思ったけど、岐阜の関ヶ原らへんは雪がすごかった。
・新幹線の車窓から見た関ヶ原。


・これぞ大阪というような観光はもうしばらくできないかもしれないけど、今回は少ない時間の中で満喫できたと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?