見出し画像

プログラミング独学だからわかった、プログラムを書く力よりも大事な効率よくググる検索のコツ

※こちらの記事がはてブの総合人気エントリに入りました!

こんにちは。

苦しんでプログラミングを学んだ柴犬こと、くるしばです。

元々コンサルタントの仕事をしていましたが、独学でプログラミングを学習し、Webサービスを作って起業しました。

その後個人で開発したサービスを売却したり、また別のIT系の会社を創業したりしています。

今年の8月から下記のTwitterにてプログラミング学習に関して発信し始め、ありがたいことに3ヶ月で7000人の方々にフォローして頂きました。


今回はプログラミング初心者の方向けに

「バグの解決方法やわからないことを検索する」

際に使える便利な方法や心構えについて書いていきたいと思います。

僕自身、スクールに通ったり、インターンも含めてどこかの会社でエンジニアといて働いた経験もない状態でいきなり会社を起業し、独学で学びながらWebサービスやネイティブアプリを作ってきました。

そういった環境では基本的にわからないことを誰かに聞くことはできず、自分で調べていく他に方法がありません。

最初はかなり回り道だな、時間の無駄だなと思っていましたが、振り返ってみるとそこで「検索のコツ」のようなものを掴むことができました。

どんどん新しい技術が登場し、日々キャッチアップしなければいけないエンジニアという仕事では、こうした力はある意味プログラムを書くことよりも重要度が高いものだと思います。

しかし世に出回ってる技術書、学習サービス、スクール、Web記事などで、こうした「検索のコツ」について書いているものはあまり多くありません。

ぜひプログラミングを勉強している方は読んでいただけると嬉しいです。


なぜググる力が重要か

1.エンジニアは技術の激しい進歩についていく必要がある

プログラミングと一口にいっても、本当に様々な領域で使われています。

Webサイトやスマホアプリはもちろん、家電やATMなど、ソフトウェアによって制御されてるものは、必ず何かしらのプログラムによって動きます。

かつ冒頭でも述べましたがこれらは恐ろしい速度で増えたり、アップデートされ続けています。

新しい技術や手法、ツールがどんどん出てきたり、同じ言語やフレームワークも短いスパンで何度もアップデートされます。

数年前の技術や学習したことが、いつの間にかもうほとんど使われなくなっているなんてこともザラです。

そんな領域も広く、情報の更新も激しい領域で仕事をしていくには、最新の技術やすでに利用している技術の変化を素早くキャッチアップしていく力がないと話になりません。

これは初心者だろうとトップエンジニアだろうと変わりません。

技術自体が恐ろしいスピードで進歩していく以上、常に新しい情報を収集し利用していかなければ、自分のスキルが一瞬で陳腐化してしまいます。

2.プログラミング学習と業務では、ググる難易度が全く違う

初心者の方が勉強する内容は当然ながらプログラミングの基礎です。

こうした部分は世のエンジニアはほとんど全員が勉強したことがあるため、知見のある人の絶対数が多いです。

また、ここ最近はプログラミングを勉強する人が爆発的に増えたため、初心者を対象とした情報、コンテンツも大量にあります。

技術書やWeb上の記事もとても丁寧にわかりやすく解説してくれたものが簡単に見つかるため、適切な情報を収集する難易度が比較的低いです。

しかし、実務に入りこうした基礎の部分から離れると、何を作るか、使う言語、フレームワーク、ライブラリなど、様々な要素で枝別れしていくため、その領域について詳しい人も少なくなります。

例えばオブジェクト指向について理解してる人と、とNode.jsとReact.jsを使ってSNSを作ったことがある人、当然後者の方が人数も情報量も圧倒的に少ない、というのは感覚的にも理解してもらえるかと思います。

するとわからないことやバグに関して調べても、そう簡単には適切な情報が見つからないケースも増えてきます。

・解説が不十分だったり、文中にしらない用語がたくさんあり、そこからさらに検索...というループを繰り返す
・情報が全くヒットしないので検索ワードや言語を何度も変える
・検索エンジンではヒットしないので、Githubなどからオープンソースのプロジェクトで似たようなことをやってるソースコードを探す

などなど、教材で勉強してる時と比べて、適切な情報が見つかるまでにだいぶ時間がかかったり、工夫が必要になるのです。

学習中の今はさほど苦労なく欲しい情報を調べることができても、実務に入ると上記のような理由で検索の難易度が上がることは間違いないので、今のうちから検索力を上げておくのは非常に重要です。

3.他人に聞けたり、教えてもらう時間よりも一人で学習する時間の方が長い

今もしあなたがプログラミングスクールに通っていたり、どこかの会社でインターンや新人として働いており、わからないことを教えてもらえたり遠慮なく聞ける環境にいるのであればそれは本当に恵まれています。

しかし、スクールや会社以外に一人で勉強する時間も、かなりあるのではないでしょうか。

また、今後実力がついてくるとそういった誰かに教えてもらえたり、聞ける環境というのも少なくなっていきます。

実力がついてくれば当然教えられる側よりも教える側に回りますし、社内で聞ける人がいないような新しい技術を使ったプロジェクトに入ることもあるかもしれません。

学習を始めたばかりのころはともかく、エンジニアとしてのキャリア全体で見た時には、一人で学習する時間はかなりの割合を占めることになると思います。

なので、こうした時間の効率を上げるためにも、検索力がとても大事になります。


Googleの便利な機能を知る

さて、ここからが本題で、実際にググる際のコツを書いていきます。

ここから先は

7,046字 / 8画像
この記事のみ ¥ 2,980
PayPay
PayPayで支払うと抽選でお得 〜1/7まで
ポイント
抽選でnoteポイント最大100%還元 〜1/9まで

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?