見出し画像

”家にいても落ち着かないです”

お片づけレッスンのご依頼を
受けた時 ヒアリングをすると
多いのがこの言葉です

”家にいても落ち着かない”
この感じは私も共感できて
この近藤麻理恵さんの
”お片づけ”に出会う前
私もそうでした

家にいてもいつも忙しい
いつも片づかない
と感じていました

今の暮らしと180度と
言っていいくらい
落ち着かない家

だから家の収納が良くないんだ
と思っていました
家への感謝どころではない
ごめんね 

家が落ち着かない原因の一つ
前回の記事にも書いた
『見えない場所が片づいていないこと』
と後多いのが
『ご結婚後 家族が増え
自分の”もの”の
居場所がなくなっていること』

家に伺い収納を見ると
子供や家族共有のものに
追い詰められて 
奥様やご主人様の”もの”が
追いやられています

大切なものが
大切にされていない状態に
なっている

そこから救出が始まります
一つ一つ手にとって
ときめくものを選んだら

子供たちのものや
家族の共有のものに埋もれていた
収納から救出して

ちゃんと丁寧に
居場所を作ってあげる

ママやパパが自分のものを
大切にしている姿を
子供は見て毎日育っていきます

子供のものを
片付けるのではなく
親がまずは片づけを終わらせる
ことが大切です

家に帰るとホッとする
家が片づいていると
ここがいちばんいい

子供もお家が大好きです
だからこそまた社会へ
違う世界へ挑んでいける

世界でいろんなことがある毎日
でも子供たちが家族が帰る家は
平和で温かく愛に溢れている
お片づけをしながら
そう願っています 

親のmindが整っていることは
子供も安心感があります
何かをやらせる のではなく
子供はいつも親を見ている
どんな時でもやっぱりママが好き

だから親が整っている状態
その姿を見せてあげることが
大切だと感じています

世界へでふとまた思い出した
WBC 感動しました 嬉しかった
スポーツも心整うこと
本当大切だなとしみじみ
また明日の決勝も楽しみ

試合の後子供が ”今から野球する!”
子供はしっかり
親の感動する姿を見ています



Konmari Japan正式認定 こんまり流お片づけコンサルタント
okatazuke Maryお片づけレッスン(鹿児島)
オンラインレッスンも可能です
対面レッスン3月満席 / 4月・第2週よりレッスン受付可能です
内容・費用はこちらのリンクから






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?