見出し画像

今まわりを見渡してみて
プリントを冷蔵庫や壁に貼っていますか?

何枚も重ねて落ちてきたり
便利な磁石を探してみたり
冷蔵庫に貼るアイデアグッズを探してみたり

ファイルを買って付箋を貼って
そのファイルが増えて置き場所を考えたり
倒れるからボックスに入れてみたり

心当たりがある方多いのかな?
私も以前はそうでした
用紙が曲がらない長い磁石を探してました(ふふ

幼稚園時代より小学校に入ってから
毎日増え続けるプリント
2人3人いたらほんとに毎日大変ですよね
確認するだけでも時間がかかります

お片づけレッスンの”書類編”の時に
多いのが子供さんのプリントです
どうしてますか?と質問がよくあります
私の家ももちろん学校からプリントが
やってきますが

うちにやってきたその日に
(提出)(保存)と分けます
提出物はボックスへ
(保存)は用紙ではなく
ほぼ全て写真にとって
携帯のメモへ保存しています
 Iphoneはメモに書類スキャンがあります
(本当に忘れやすいそして
 見つけたりするのも面倒で)

私はappleの携帯なのですが
メモのフォルダを色々分けています


メモの中のカテゴリー別
フォルダ分けして
終わったら削除します

メモのフォルダの中も
さらにカテゴリー別に分けています


カテゴリー別にフォルダ分け


ファイルに入れておいても見ない
忘れた頃に必要で慌てて探したり
仕事の出先でも習い事のことも
全てスクショを撮ってメモへ
学校の時間割も
”どうだったけ?”と思ったときに
その場で確認できるので
本当に便利です

なので家に学校の用紙類がほぼありません
子供が”まだいる!とっといて”と
思い出の品になっている
子供の物のテストと宿題は 
ボックスにとっておいてあります
そのうち子供が自分で選びます

イベントフォルダは参加したい行事や美術展など
チラシをもらってきていたら
これもメモに保存
いつの間にか終わってた
私はよくありがちなので・・

忘れなかったのは
先週センテラス天文館であった
サンシャイン池崎さんの
トークショー笑
本当に行きたいのは忘れないものです


おさらいすると学校のプリントは
基本的に用紙類はその日にすぐに選んで

用紙や冊子で保存⇨(ファイルに閉じる)
※これはほぼありません 大抵メモに保存
保存⇨(携帯のメモ)
提出類⇨(ボックス)の3つに分ける

用紙があっても見ない
どこにあるかわからない
何冊もファイルが家にある
開いてみたら何年も前の用紙がそのまま

ということにはなりません
携帯なのでバックアップされているかは
確認した方が良いです

パソコンの保存ではどうですか?と聞かれますが
気分が上がる方でOkです!
本当に面倒くさがりなので
いかに難しいと自分が思っていることを
簡単に楽にできるか
複雑なものをシンプルにできるかを
考えています笑

もうすぐ小学校に入学する初めての子供さんの
親御さんはどきどきですよね
何を揃えようか 楽しんで行ってくれるかな
それもあっという間
毎日の宿題に行事が始まります

初めてのことで子供がたくさん学校で
心も頭めいいいっぱい頑張ってくる分

家にいる家族の心に
余裕があることが
大切だなと感じます

受け入れてあげる余裕がある
話しがゆっくりできる
お散歩に一緒に行ったり
学校から帰って楽しむ時間をもてる

頭をよぎる視界に入る複雑なものがないこと
マインドがスッキリする秘訣です
”物”が片づいているだけで
自分に大切なものしかないから
心も整うものです

新いステージに向けてご家族の
ご自分の心も整えてあげてくださいね






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?