見出し画像

移住して(ネガティブ)

前回、ザックりな移住の流れを書きました。
簡単に言えば本当に移住するとなって約2ヶ月で石垣島へ移住しました😂笑

ちょっとこの投稿ではネガティブ要素をメインに書きたいと思います。
自分の中での一要素として、それを受け入れて進む為に。

.
.
.
.
.

石垣島へ来て3,4ヶ月。
ようやくなのか旅行気分はなくなった。
ここで生きていくんだなと自覚し始めた。
(すごく今更感w)

予想はしていたが、孤独感はあるなと感じる。
生まれも育ちも横浜で、家族も友達もだいたい近くて、
移住したことによって一気に距離感が変わった。
飛行機に乗れば会うことは出来るけど、
今までの気軽さはなくなったので、どうしても寂しさは出てくる。

嫁の家族と移住したので、
同居はしてないが、近くに義親と妹は居る。
夕食は一緒に食べることが多いので、
今まで月一程度だったのが、月3/4は会っている。
まあ嫁と2人で移住するより、
家族が居ることは良かったと思う。

義親はとても良くしてくれるし、
最初の頃に比べたら自分も気兼ねなく居れるので基本的には問題ないのだが、
やっぱり最低限、気を配っておかないといけない。
義父は少々癖のある方なので、、、笑
直接言われたことはないけど、
過去に自分に対して色々と言っていたこともあり、
それからは正直信用はしていない。
(何が本心で何を伝えたいのか分からないから)
でも時々、ハッと気付かされる事を言われたりもするので面白い。

嫁は実家に行けば娘になるし、
傍から見て家族として完結しているので
自分は何でここに居るのだろうと、
ふと思ってしまう時がある。
悲観するわけじゃないけど、
やっぱり自分は部外者でこの中には溶け込めない感覚がある。
結局のところ、心の拠り所がないんだなーと。
改めて両親や兄弟の有り難さを痛感した。

横浜では自分の家族や友達、溢れる外的情報があったので
良くも悪くも自分自身で完結する内側の安定感が不安定になっても気が付きにくい。
そして、不安定でもそこまで心地悪いと感じにくいと思う。

石垣島に住むことで、自分以外の外側の環境がガラッと変わり
無意識に外側に求めていた安定感、満たそうとする行動、何か情報やモノに紛れる環境が変化した事で、
自分の内側の不安定感や心地悪さみたいな感覚に敏感になってきたと思う。
それが現実に反映されて、そこにフォーカスし過ぎると負のループに陥る感じ。
現実を変える為ではなく、自分の内側を意識して何を感じたいのか、
体験したいのかをしっかり掴もうと思えた。

ある意味何もない場所には、
本当に大切なモノしかない場所なのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?