見出し画像

終わりの始まりを楽しむ

入院生活が終わって自宅に戻り
育休を取っている夫ともに育児が始まって早3日。
今日はお七夜。
だからと言って何をするわけでもないし
しいて言えば夜にノンアルで乾杯できたらな
って一方的に思ったりする。

入院中も2度母子同室を朝まで行って
寝れない、体が痛いをフルで感じた。
帰宅をすれば赤ちゃんなりに感じる環境の変化で
日中もあまり寝れないみたいで
ほぼ抱っこの生活。親は疲労困憊。

夫も予想はしてたみたいだけど
それを余裕で超えてたようで撃沈していた。
それでも凄く頑張ってくれて
私もそれなりにゆっくり出来ている。

今おおよそ3時間おきに授乳していて
ううう、乳首痛いっす!!!!
と呻きつつ、それでも日に日に吸う分数が
伸びていくのを少し嬉しく感じているんだけれども
ふと、こうやって苦労しながら行う授乳も
来年の今頃には終わってるかも?
とまだ生後1週間にして寂しさを感じてしまった。

首も座ってなくて両手抱きが必須で
ベッドに置けば背中スイッチが押されて
泣き喚くから終日抱っこで
夫婦共々腱鞘炎コースまっしぐらでも
1年後には立てるようになってて
ずーっと抱いてるって日は無い。

その分できる事は今よりも100個も200個もあって
嬉しい事も悲しい事も多くなっていくから
ワクワクする気持ちは全く変わらないんだけど
妊娠中から産んでからがスタートだよー
って言われて続けて、さぁ育児がスタート!
となった今感じるのは、今子どもに捧げている
全ての行為がカウントダウンされてるんだろなぁ。
ってことだった。

育児は確かにきつい。
妊娠中の悪阻とはまた違うステージの辛さ。
マリオで言えば陸上コースと水中コースで
敵にジャンプ攻撃できるか出来ないかぐらいの違い。
でもコースに終わりがあるように
今の子育ても終わりが来るんだな。と思うと
3時間毎の授乳も楽しんだ方がいいんだろうな。笑
腰と肩と手首へのダメージが、、、。

新生児と言われるのも生後1ヶ月まで
そこからは乳幼児と呼ばれる。
今まさに貴重な時期。
1ヶ月も経てば顔も一気に変わるし
今はまだか細くて折れそうな手足も
ちぎりパンのようにムチムチしてくる。
それぐらい大きな変化があるのに
里帰りして夫が見れないなんて勿体無い。
と思ったのも里帰りしない理由だった。

妊娠する前から違和感があった里帰り出産。
共働きがだんだんと主になっていく世の中で
里帰り出産ってまだ成り立つもんなの?
と感じる事が多くて、夫にもよく話していた。
私の場合他にも理由はあるけれども
一緒に頑張りたいのは他でもなく夫だったので
里帰りはせず2人で頑張ろうということになった。

もちろんそれは夫が育児に関心があって
会社も反対する事なくすんなり育休取得が出来たから。
会社員で穴埋めもすぐにできるから。
いろんなピースがぴったりはまっただけ。
自営業の方達にはかなり無理な話だから。

産院でもどこでもそうだったけど
夫が育休取るんで里帰りはしないんです。と言うと
「えーー!旦那さん凄い!」
と感心されることばかりで
男性育休取得ってまだまだ当たり前じゃない。

全国の会社のお偉いさん、
男性が外で働き、女性が家を守る。
そんな時代はとっくに終わってるよ!
たかが数ヶ月の休暇、家族にとっては貴重な数ヶ月
どれくらい育児に関わってくれたか助けてくれたかで
その後の家族関係に影響するくらいに
赤ちゃん育ては大変です。
65歳まで働くと考えて、
その間たった数ヶ月休んだからって
この先昇進は難しいね。なんておかしいでしょ?
子どもが産まれる社員がいるなら、
寧ろ取りなさいと促してもいいのではないでしょうか!

関東で子育てする新米おかんだけど
なんとかしたいなぁなんて思ったりする日々です。
(具体案はないのでここで文書くくらいです。笑)

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?