見出し画像

質問5.感染拡大との間に因果関係はあるのですか?

2020年は、1回目の宣言などの影響により死亡数が減少。↓

コロナ禍、超過死亡なし
11年ぶり減/感染を抑制 肺炎激減 高齢者施設、検査強化を
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70364560W1A320C2TCC000/

2021年3月29日 日本経済新聞

2021年は、春夏のデルタ株まん延によって増加。↓

21年の死亡数4.9%増、戦後最大 東日本大震災時上回る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA24DDR0U2A220C2000000/

2022年2月25日 日本経済新聞

そして今年2022年の春は、それをさらに上回る勢いで増加。↓

国内死亡数が急増、1~3月3.8万人増 コロナ感染死の4倍
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA021SU0S2A600C2000000/

2022年6月4日 日本経済新聞

因果関係については、
グラフを作って
こちらでまとめています。↓
https://ariradne.web.fc2.com/corona/MHLW/correlation/index.html

多少、時期がズレていたりはするんですが、
おおむね相関していることがわかると思います。

今年に入って、相関係数が9割を超えていますが、
これは、感染力の強いオミクロン株の流行と、
昨年末からの無料PCRの導入による検査数の増加によって、
精度が向上したことによるものと考えられます。

逆に、昨年の相関係数が著しく低かったのは、
感染力が飛躍的に強くなったデルタ株の流行に対して
検査数が追いついていなかったためと思われます。

データの出どころ


元にした「死亡数」(月ごとの総数)は、
「ほぼ確定値」とされる
厚生労働省の「人口動態(概数)」に
記載されていたものです。

感染者数」や、「コロナ死」についても、
厚生労働省が毎日公表しているものを使用しています。

ワクチンの接種回数についても、
デジタル庁のワクチン接種記録システム「VRS」のものを
使用しています。↓

データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報-
新規陽性者数の推移(日別) → オープンデータ
https://covid19.mhlw.go.jp/

データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報-
死亡者数の推移 → オープンデータ
https://covid19.mhlw.go.jp/

Excelにまとめたものは、このフォルダに置いてあります。↓

コロナ公式統計(Excel)
https://drive.google.com/drive/folders/180cVr4881oqGhYbhkU8dweRWGTmMxazh?usp=share_link

デジタル庁ワクチン接種記録システム (VRS)
https://info.vrs.digital.go.jp/dashboard/#overview

オープンデータ → ダウンロード
接種日別接種回数サマリー(CSV) (CSV形式)
https://data.vrs.digital.go.jp/vaccination/opendata/latest/summary_by_date.cs

Excelにまとめたものは、このフォルダに置いてあります。↓
https://drive.google.com/drive/folders/180cVr4881oqGhYbhkU8dweRWGTmMxazh?usp=share_link

超過死亡の基になる推計値については、
コロナ前の過去5年間の死亡数から
ExcelのGROUTH関数で求めたものです。

GROUTH関数の推計値は、やや強気なものであるため、
実際の超過死亡は、これよりも多い可能性があります

考えられる原因


超過死亡を構成する死因として考えられるもの

結論


超過死亡の大部分には、
感染拡大との関係が強く疑われているが、
その理由を以下に示す。↓

・感染の拡大と、超過死亡の増加には、
 おおむね相関関係が見られる。

コロナと関係していない死因のうち、
 感染症事故によるものは減っており
 自殺老衰についても
 超過死亡の大部分を占めるとは考えにくい

ここに挙げた以外の、感染拡大と無関係な死因について
 指摘する声が見当たらない

以上のことから、
超過死亡の大部分は、感染拡大による被害であると考えられ、
そう捉えて感染対策にあたることが望ましいと考えられる。

♪バレなきゃええじゃないか音頭


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?