見出し画像

note連続投稿100達成!!

こんにちは。

このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。

本日のこの記事でnoteの連続投稿が100を達成しました。

連続投稿を続けられた理由は2つ。
連続投稿を目標にとにかく投稿することにしたこと。

そして皆様の「スキ」や「コメント」が大変励みになったことです。

改めて、いつもありがとうございます。m(_ _)m


今日は過去の記事をよく見られた記事、スキの多かった記事、スキ率(スキ/ビュー)の上位5つを分析、振り返りがてらまとめたいと思います。

よく見られた記事


第1位

第2位

第3位

第4位

第5位

まとめ
投資系(FIRE)の記事1本、教育系2本、転職系1本、自己啓発系1本でした。

意外と教育系の記事がよく読まれます。現役の教師の方や元教師の方に定期的に読まれている印象で、細く長くといった印象です。

第5位の記事は割と最初の方に書いた自分の内面について考察して言いたいこと書いた系だったのですが、読まれることが多くて驚いています。禅と言い切るには本格的に勉強したわけではなく憚れたので禅的な何かと濁したのですが、そのタイトルが意味深的でよく読まれたのかもしれません。

その割に「スキ」が少ないのでもう少し内容を工夫したいです。

スキの多かった記事

第1位

第2位

第3位

第4位

第5位

スキの多かった記事は皆様の知りたいこと、興味のあることを提供出来たのかなと思います。

投資系(FIRE)の記事1本、教育系2本、転職系1本、雑記1本でした。


スキ率が高かった記事

第1位 122%

第2位 73%

第3位 73%

第4位 69%

第5位 67%

1位の122%って…
えっ、そんなことあるの?

noteのビューって読んでくれた人の数じゃないの?

もう、わかりません。

スキ率の高かった記事は読んでくれた方は「スキ」と言って下さっているので、もっと多くの方に読んで頂ける様にもう少しタイトルを工夫した方が良かったなと思います。

雑記1、自己啓発2、転職1、将棋1でした。

体がだるいからそろそろ整体行くかなという全く力の入っていない記事が意外と気に入って頂けていて驚いています。

まとめ

連続100を機に連続投稿は辞めようかと思ったのですが、書くことがそれ程苦ではなくなったことと、連続が途切れるのが惜しいのでもう少し続けたいと思います。

とは言え、もう少し内容を充実させたり、noteの機能を使いこなしたいとも思います。

ここまで読んで頂き
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?