見出し画像

執着アレコレ

こんにちは!
このところ、毎日人に会う約束をしていて、どの人たちとの会話も本当にすんばらしく、楽しくって、気づきがいっぱいで、何これ、大丈夫?わたし死んじゃう?(いい意味でね)という毎日です。

いろんなことがあって全部書きたいんだけど、書けないので、今日は元カレ(ファン歴25年の某シンガーソングライター兼俳優さん)のファンクラブを辞めようと決心した話を書きますね!(って、冒頭の人と会ってる話が全く関係ないぜ)

わたし、ファン歴25年になる人がいて、そのファンクラブにももちろん25年入っています。
その、更新月が11月で、毎年この時期になると更新の連絡が来て、あまり何も考えずに更新してきたんですけど、今年はちょっと考えて、辞めようという決心をしました。

理由としては
・映画が公開されても初日に行かない(時には見ない)
・テレビに出てもリアタイしない
・年末ライブに申し込んでない
・会報開けてない
まぁ、ざっとこんな感じで……

まさに
#ファンとは
という状態
ハッシュタグで延々語り合いたい状態

で、この辞められない感じはなんなんだと考えた時、やっぱり〈長さ〉への執着かなって思ったんです。

・楽しかった思い出への執着(過去)
・これからまた楽しくなるかもという執着(未来)

でも、〈いま〉ワクワクしないんだったら、過去や未来のことなど考えずに、〈いま〉の気持ちや違和感を大切にしたいなと。
ファンクラブ辞めたって、楽しかった過去が変わるわけじゃない。
未来にまたトキメクことがあれば、その時また一から始めればいい。

やっとそう考えることができて、ファンクラブ更新しませんでしたっ!

そして、もう一つ。
これも執着かなーと軽く思っていたSNSのアカウントを乗り換えることにしました。
わたしが田中圭かっこいい、やばい、エロいしか言ってない田中圭くん応援アカウントがあるんですけどw
そんなことしか言ってないわりにフォロワー数が450人くらいいて、ちょっと重たいなーと感じていたんです。
別にフォロワー数が重たいわけじゃなくて(本アカはもっと多いから)雰囲気的なものです。
で、試しに新しいのを作って、よくやり取りする人を少人数フォローして一日経ったんですけどね、やっぱり軽い!(感覚として)

これもなんか楽しんできた1年半への執着みたいなもので、うすうす「重い」という違和感を感じていたのに放置してたんですよね。
アカウント作り直すのって面倒だしね。
でも、やってみたらそんなに面倒でもなかったよ。

あと、ゲーム感覚で、元のアカウントには新しいアカウントのこと載せなかったの。
また田中圭かっこいい、やばい、エロいって呟く中で(お前がやばいと誰か突っ込んでくれぃ)、会える人には会えるし、会わない人には会わないと思ってて、それはラジオの周波数にも似たものかなぁと。
ピピピーと周波数の合ったみなさんをお待ちしてます♡

長さへの執着、過去への執着、未来への執着
どれもこれも、脱ぎ捨てて
今の気分で過ごしたら
とっても軽く羽が生えた気分です

さて、今日は友だちの妹の内輪の結婚祝いで美味しいものを食べに行くよー。
楽しみだよー。

ではまた!

サポート頂けるととても嬉しいです🐶 サポート代は次の本を作るための制作費等に充てさせていただきます