aiyonekura

物語を書いて時々本を売っています 2023年4月11日 zine掌編小説集『あなただけの物語… もっとみる

aiyonekura

物語を書いて時々本を売っています 2023年4月11日 zine掌編小説集『あなただけの物語』 2021年5月2日 短編小説『喫茶柘榴』 2020年9月20日短編小説冊子『あいのほん』

マガジン

  • Essay yeah...♡(vol.2)

    真面目なエッセイ、不真面目なエッセイ、いまの気分で。 vol.2になりました。

  • あなただけの物語

  • BTS

    BTSに関するアレコレを書いたものマガジン

ストア

  • 商品の画像

    【Zine】あなただけの物語

    2023年4月11日発売 Zine『あなただけの物語』 A5横 糸綴じ製本 24頁 定価(税込)¥1,200 ご依頼の方へカードを引き そのカードからのインスピレーションその方だけの物語を書く ”あなただけの物語” これまでたくさんの方へ書かせていただいた中から 17作品を抜粋してZineにしました (noteへの転載を可としてくれた作品から選んでいます)
    1,200円
    ひつじブックス
  • 商品の画像

    【短編小説】喫茶柘榴

    2021年5月2日発売 短編小説『喫茶柘榴』 四六判変形(120mm×170mm) 93ページ 定価(税込)¥1,800 【あらすじ】 都会の古い喫茶店にいるミステリアスな男性には曜日毎に違う女性が訪ねてくる。 「わたし」から見る彼はとても魅力的で目が離せないのだが、どこか影のようなものも感じる。 縮まらない距離と少しの秘密。 二人を中心にゆっくりと物語は進む。 【著者コメント】 インターネット掲載中から読んでくださっていた皆さまには、「胸がキュッとする」「切ない」「柘榴の彼、カッコいい」など恋愛小説の要素としての感想を沢山頂きました。 実はわたし自身は恋愛小説と思って書いていなかったのですが(パラレルワールド的な実験小説でもあり、2018年から2020年の暮れまでの東京を愛したわたしの記録でもあります)ジャンルとしては恋愛小説になると思います。 でも、受け取り方は読み手の皆さまそれぞれで、どんな物語にするかも自由なのかなと思っています。 物語はもちろんですが、紙質、印刷、装丁、すべてにこだわって愛を込めて作りました。 皆さまのお茶時間のお供にしてもらえたら嬉しいです。
    1,800円
    ひつじブックス
  • 商品の画像

    【Zine】あなただけの物語

    2023年4月11日発売 Zine『あなただけの物語』 A5横 糸綴じ製本 24頁 定価(税込)¥1,200 ご依頼の方へカードを引き そのカードからのインスピレーションその方だけの物語を書く ”あなただけの物語” これまでたくさんの方へ書かせていただいた中から 17作品を抜粋してZineにしました (noteへの転載を可としてくれた作品から選んでいます)
    1,200円
    ひつじブックス
  • 商品の画像

    【短編小説】喫茶柘榴

    2021年5月2日発売 短編小説『喫茶柘榴』 四六判変形(120mm×170mm) 93ページ 定価(税込)¥1,800 【あらすじ】 都会の古い喫茶店にいるミステリアスな男性には曜日毎に違う女性が訪ねてくる。 「わたし」から見る彼はとても魅力的で目が離せないのだが、どこか影のようなものも感じる。 縮まらない距離と少しの秘密。 二人を中心にゆっくりと物語は進む。 【著者コメント】 インターネット掲載中から読んでくださっていた皆さまには、「胸がキュッとする」「切ない」「柘榴の彼、カッコいい」など恋愛小説の要素としての感想を沢山頂きました。 実はわたし自身は恋愛小説と思って書いていなかったのですが(パラレルワールド的な実験小説でもあり、2018年から2020年の暮れまでの東京を愛したわたしの記録でもあります)ジャンルとしては恋愛小説になると思います。 でも、受け取り方は読み手の皆さまそれぞれで、どんな物語にするかも自由なのかなと思っています。 物語はもちろんですが、紙質、印刷、装丁、すべてにこだわって愛を込めて作りました。 皆さまのお茶時間のお供にしてもらえたら嬉しいです。
    1,800円
    ひつじブックス
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

zine掌編小説集『あなただけの物語』発売

こんにちは! 先日もチラッとお知らせしましたが、4月11日(火)にZine『あなただけの物語』が発売になります。 ”あなただけの物語”というのは、依頼者さんのことを思いながら引いたオラクルカードからインスピレーションをもらって、掌編小説(ちょうど1ページに収まるくらいのもの)を書く、という企画でした。 2020年から2021年にかけてが一番書いたかな? 基本的には、依頼者さんのための物語なのですが、許可を得た方の物語はこのnoteでも公開していて、今回のZineもその公

    • 自分に優しく優しくって言われてもどうしてもできないんだ!みたいな時〜

      こんにちは。 もう8月も終わるというのに、暑いですね。 お元気ですか? 今日は独り言モードです。 私はここ1週間くらい、ちょっと気持ちが下降気味でした。 なんか、得体の知れない不安みたいなものに包まれる感じとか、自分では理解できない言動を取る人がやたら目についたり、あげく清澄白河でぼったくられて(笑) なんかね、ありますよね、そういう時。 で、そういう時に「自分に優しくしましょう」とか言われても、できないんですよね。 他人にどんな言葉をかけてもらったからって、そのぬかる

      • 札幌は美味しい街だった

        札幌に遊びに行ってきました。 友人が住んでいるので、事前に美味しい店を予約してもらって、そこをメインイベントに据えた、食と酒の旅記録です。 1日目(たこ焼きとラムしゃぶ) 涼しいと思っていた札幌が、そこそこ暑くて驚く。 札幌駅(札駅、と呼ぶらしい)まで迎えにきてくれた友人と、メインストリートをススキノ方面に歩く。 「錦糸町より人がいないでしょ?」と言われ、確かに駅前なのに人が少ない。どこに行ったのか?と思うくらい。ただ、その答えを私は2日後に知ることになるのです……。

        • TOPIK Iの試験を受けた話

          海の日ヤッホー! ヤッホーとは言い難いくらい暑いですね、溶けそう。 暑いと言ったら負け、みたいな雰囲気。 皆様はお元気でしょうか?溶けていませんか? 最近、私はですね、韓国語の試験を受けたんですよ。 12月にこのnoteでも書いたんですが、BTSのジンくんが兵役に行った時に、ファンたちの中で「ジンくんがいない間、韓国語を勉強しよう!」みたいなウェイブがありまして、そこに乗ってみまして。 で、コツコツと、ジンくんが毎日食べているメニューの書き写し、Duolingo、Yout

        • 固定された記事

        zine掌編小説集『あなただけの物語』発売

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • Essay yeah...♡(vol.2)
          aiyonekura
        • あなただけの物語
          aiyonekura
        • BTS
          aiyonekura
        • 12月のソウル旅
          aiyonekura
        • Les poèmes
          aiyonekura
        • 【短編小説】湖を含有する、町で。
          aiyonekura

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【短編小説】失われた愛を待っています

          「失われた愛を待っています」 手紙にはそう書いてあった。 私は失われた愛を待っているので、あなたと先に進むことはできないのだ、と。 手紙を読みながら、彼女の周りを重たく生ぬるい鉛色の水が包み込んでいるような、そんな光景が浮かんだ。 僕は海が見えるお気に入りの喫茶店の窓辺の席にいる。 店内は、ショパンのノクターン第一番変ロ長調がかかっている。 待ち合わせだろうか、見たことのない女性客が本を読んでいる。どこか楽しげに見えるのは、好きな人でも待っているからだろうか。 店のドアチャ

          【短編小説】失われた愛を待っています

          『あなただけの物語』を書きます

          こんにちは! 『あなただけの物語』のZineを発売しまして、だいぶ落ち着いてきたので、『あなただけの物語』第二弾を開始したいと思います。 「あなただけの物語」って何ぞや?というお話をしますと、 ①ご依頼者さんのためにオラクルカードを引く ②そのカードからインスピレーションを受けた内容で物語を書く というものです。 以前は「レムリアンカード」というカードを引いて書いていたのですが、今回からは新しいカードを使ってやってみることにしました。 新しく利用するカードは、韓国の

          有料
          3,000

          『あなただけの物語』を書きます

          有料
          3,000

          【短編小説】鯨とサンキャッチャー

          キラキラとした虹色の光が机に落ちているのを横目で見ながら、私は読みかけの小説をその隣に置いた。 虹色の光は窓辺のサンキャッチャーの光だ。 そういえば、私は「キャッチャー」と名のつくものが好きだ。 サンキャッチャー、UFOキャッチャー、ドリームキャッチャー、小学生の頃好きだった男の子は少年野球でキャッチャーをやっていた。 キャッチャーは、主役じゃないように感じる。 サンキャッチャーの主役は太陽だし、UFOキャッチャーなら中に入った可愛い大きなぬいぐるみだし、ドリームキャッチ

          【短編小説】鯨とサンキャッチャー

          世代ドンピシャなのに今まで一度も見てこなかったスラムダンクを見た話

          そうなんです。実は世代ドンピシャで、読んでない人なんていないんじゃないか?というスラムダンクを今まで読まずに(アニメも見ずに)生きてきました。 赤い髪の主人公がいるっぽい、ルカワというかっこいい名前の人がいるらしい、ヤンキーも出てくるらしい、安西先生の名言があるらしい。 知識としてはこれくらいです。 その私が、どうしたことか急にNetFlixでアニメ版のスラムダンクを見てみたのです。(え?今年公開になった映画じゃないの?というツッコミはちょっと置いといて) で、昨夜、と

          世代ドンピシャなのに今まで一度も見てこなかったスラムダンクを見た話

          李孝石『蕎麦の花咲く頃』

          調べ物をしていて、ひょんなことから、李孝石(イ・ヒョソク)の『蕎麦の花の咲く頃』という短編小説を読みました。 韓国では知らない人はいない、という名作だそうで、教科書に載ったりもしているそうです。 タイトルになぜか心惹かれて、気楽な気持ちで青空文庫にあるものを読みました。 行商をしている3人が驢馬に乗って次の市が立つ場所(大和テファ)へ夜通し移動している、というシーンです。抜粋しますね。 久しぶりに、小説の描写で鳥肌が立ちました。 こんなにも五感に訴えてくることってある?

          李孝石『蕎麦の花咲く頃』

          映画『消せない記憶』

          映画『消せない記憶』を観た。 友人でイラストレーターの山口真理子さんがパンフレットやポスターなどのアートワークを担当している映画。 下北沢駅のすぐ上にある新しいミニシアターシモキタエキマエシネマK2はフカフカの椅子が心地よくて、初めての場所なのに随分と落ち着く感じがした。 物語は花屋で働く路上ミュージシャンの優衣(ゆい)と舞台俳優で同じく路上パフォーマンスをしている西くんの二人のお話。 実は公式の情報を何も見ずにストーリーもちっとも把握しない状態で観たのだが、これが私に

          映画『消せない記憶』

          推しに会ったら言ってみたいこと

          こんにちは。 今日は、推しがいる人なら誰しも一回は考えたことがあるのではないか、推しに会ったら言ってみたい、やってみたい、伝えてみたいこと。 多分、いざ推しを目の前にしたら、言葉なんて出てこないと思う。 「応援してます」とか「好きです」とか、それが精一杯だろうと思う。 でも、日々訓練を積み重ねていれば、もしかしたら、言えるかも知れないじゃないですか。 そう、何事も訓練あるのみ。 そんな私が現在訓練している、推しに会ったら言ってみたい(やってみたい)のはこちらです。 아

          推しに会ったら言ってみたいこと

          祝note継続6周年(noteを長く続けるコツ)

          こんばんは! 急に、なんか客寄せみたいなタイトルですが、大したことは書かないので期待しないでいつものように読んでくれたら嬉しいです。 こんなタイトルを付けたのは、なんと、もうnoteを始めてから6年なんです!2017年の3月に始めたんですね。遠い昔に感じます。 https://note.com/sheep_labo/n/nb47c5a970f99 毎年このタイトルで記事を書いていて、この時期になると去年のを探しては読むんですが、去年の私はキムソクジンさんの話しかしていな

          祝note継続6周年(noteを長く続けるコツ)

          あたらしい場所と潮時の話

          こんにちは!今日はいいお天気でしたね! そして、明日は春分ですね。 新しいことが始まったり、否応なしに新しいことを始めざるを得なくなるような、そんな雰囲気がムンムンですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私は、実はいまのバイトが4月上旬で終わってしまうので、次を探さないとなぁ…と思って、Ind○edに登録してなんとなく求人を探していたんですね。 結論から言うと、決まったんですけれど、また決まり方が面白かったので、有料ゾーンですが気になる方だけどうぞ。

          有料
          100

          あたらしい場所と潮時の話

          有料
          100

          春のお知らせ祭り

          こんにちは! 最近韓国ドラマと映画の話しかしてないじゃん!という感じでしたが、今日はお知らせを2つほど(2つで祭りとか言うなっていう)。 『あなただけの物語』は第二章へ 1つ目のお知らせは、noteで以前から書かせてもらっていた『あなただけの物語』 これまでは、”レムリアンカード”というカードを引いて、そのカードからインスピレーションをもらって物語を書いていました。 ですがここ1年くらい、ちょっと引くカードを変えてみたいなぁと漠然と感じていて、やっていなかったんです。 で

          春のお知らせ祭り

          罪で繋がれた二人は美しい

          前回のnoteからだいぶ時間が経ってしまいましたが、みなさんお元気ですか? 前回に引き続き、今日も韓国作品のお話です。 少し前に、パクチャヌク監督の映画『別れる決心』を見てきました。 BTSのリーダー、RMことキム・ナムジュンがハマりにハマって8回観た映画です。気になって軽い気持ちで観に行ったら、典型的なミイラ取りがミイラになって2回も見ました。 ジャンルはサスペンスロマンスです。 山から60代の男性が転落して亡くなった事件。その事件を通して知り合った刑事と容疑者。 容疑

          罪で繋がれた二人は美しい

          最近見た韓国ドラマ

          なんだろうこの、THE日記のようなタイトルは。 たまにはこういうのも良いんではないか?ということで。韓国ドラマがお好きな方だけお付き合いください。 最近ずっと見ていたのは、『還魂2』です。 架空の世界の歴史ファンタジーラブロマンスです(盛りだくさん)。 BTSと同じ事務所のファン・ミンヒョンくんが主要メンバーのユル役で出ています。なんだろう、高貴な猫ちゃんみたいなお顔をしています。このユルがねぇ、良いやつなんだ。なんだろう、高貴な当て馬。それでいうなら世子(セジャ)様もか

          最近見た韓国ドラマ