見出し画像

キャリアとプライベートを見直したとき

 どーも!
最近、大きな決意をして買い物をした
海燐でございます。
少し大きな金額ということもあり、胃が少し痛みます💦
「やってみたい!」ことへの自己投資なので、
それをモチベーションに頑張ろうと思います。
 今日の話はそれに近しいことをしていきたいと思います。
自分のキャリアとプライベートを見直したときに感じたことを言葉にしたいと思います。

やっぱり! 稼ぎたいし、趣味も充実させたい!

 最近感じたことだが、「稼ぎたい!」という思いが
強くなっていることである。最近、プライベートで大きな変化が
あった。ご想像にお任せしますが、簡単に言うと大事な人ができた。いろいろ考えていく中で、出てきたのは…
「今の稼ぎでは幸せにできない…」
今は自分のことで精一杯という状況で、ほんの少しだけ余裕ができているだけ… お出かけしようにも限界がある。この先楽しいことをしようにも、「お金」という足かせのせいで行動が制限されてしまう…
また、その子と一緒に趣味を楽しみたくても、限界がある。
そんな自分を不甲斐なく感じる…

なんやかんやで、転職するしかないのでは…

 今の仕事で稼ぐには限界があると思っている。
環境や価値の生み方次第で、給料が上がり方は変わってくるのではないだろうか… 今の環境では成長するどころか、給料が上がる可能性が低いと感じる。調べたり、学んだりする中で、
「職業によってもらえる給料は決まっている。」
今の仕事自体は嫌いではないけれども、給料が上がらないのは自分の気持ち的には辛い… キャリアアップして、昇進することで給料を上げる方法もあるけど、そこの椅子が空くまでにも十数年待たないと巡ってこない状況でもある。チャンスはつかみにいかないと取れないものである。何度もバッターボックスに立つことで、チャンスはつかむことができるものである。しかし、自分の場合はバッターボックスに立つ機会もなく、実力を評価してもらうことが少ない。そのため、評価を受けたり、昇進のチャンスを失ってしまうように感じてしまう。だから、転職して新しい機会を作るしか方法がない。
 転職することで、チャンスが生まれる場合があると私は思っている。環境を変えることで、チャレンジできる機会は増えていくだろうし、失敗や成功を繰り返しながら学ぶことが出てくると思う。
 「何者でもない30代にチャンスは来ない…」
20代のうちにある程度、実績を積んでいるからこそ新しいチャンスが巡ってくるものだから、様々なことに挑戦をしていく必要があると思った。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?