見出し画像

【カメラ初心者】 〜C-PLフィルターを使った結果〜

昨日、C-PLを使用してきた。

結論、使いこなせなかった(笑)
#失敗談の話だよ
#使い方を知っておく必要がある
#効果はある

使い方は、上手な方々がYouTubeなどで解説してくれています。

この記事を読んでからそちらをご覧ください。
#この記事を読んでからだよ
#読めよ (笑)

ざっくり、C-PLフィルターの効果を説明します。

水面などに映る反射を抑えられる
反射を取り除いて色をくっきり出せる

とにかく、反射を取り除くことができます。

2枚の写真を見比べてください。

【C-PLフィルターなし】

【C-PLフィルターあり】

C-PLフィルターなしのほうは、水面に空の青、木の映り込みがあります。

一方、C-PLフィルターありのほうは、映り込みがなく池の底が見えています。

他にも、ショーウィンドウなどのガラスに映り込むものも除去できます。

除去できるのは光で影は除去できないよ。

これが、C-PLフィルターの効果になります。

ここからは失敗談。

葉の色を出すために葉に当たる光の反射の除去に挑戦したが効果がわからなかった。

【原因】

C-PLフィルターは、順光、逆光では効果が現れにくいのを知らなかった

そうなんです、C-PLフィルターは太陽が真横にある時に一番効果を発揮するのです。

それをわかっていなかったのです。
#練習が必要

だから、空を青く出したい時は太陽を左右のどちらかに置くほうがいいのです。
#この辺りは上手な方のYouTubeで
#私のnoteでは扱っておりません

もっと、効果のわかる記事を書きたかったのですがこんな感じの記事になりました(笑)

ほんじつも写真びよりなり。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTube

インスタもやってます。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?