見出し画像

2020.01.25 植松伸夫ファンクラブイベント『灯りvol.12』

本日は植松伸夫さんのファンクラブイベント

灯りvol.12

に行ってきました。
その感想を簡単に書きたいと思います。

1.会場について

会場は都内某所。到着すると

ファンクラブイベントの看板があります。
いつもと違う場所だったので➡が修正されております(笑)

前回までの会場と今回の会場が変わったのことで、椅子も一新!全員が心地よく座れるスタイルに変わっていて、2時間のイベントでしたがまったりと楽しめました。

2.演奏コーナー

今回は植松さんが本と作曲を手がけている

Blik-O

の朗読劇でした。前回まではFFやクロノトリガーでお馴染み時田貴司さんをお招きして朗読劇でした。時田さんは演劇もやられているので本当に格好よかったですが、今回は声優の戸塚利絵さんをお招きしての朗読劇でした。

最近の戸塚さんと言えばBRA★BRA FINAL FANTASYの司会やsymphonic memoriesの司会をされていました。特にBRA★BRAの広島や兵庫の公演は伝説となりました。(それぞれの記事は以下を参照)

2019.07.13 BRA★BRA FINAL FANTASY2019広島公演

2019.07.14 BRA★BRA FINAL FANTASY2019兵庫公演

2019.12.14 Symphonic Memories - music from SQUARE ENIX

そんな戸塚さんが今回何故呼ばれたかというとBRA★BRAの打ち上げでたまたま朗読というキーワードが出たそうで、それならやってみない?ということだったようです。その後の手続きは青二プロダクションの方なので大変だったそうですが💦

さて、この『Blik-O』は戸塚さんの朗読と植松さんの演奏で行われます。

戸塚さんはこの本を読んで植松さんのことを「ピュア」と仰っていましたが本当に泣ける素敵なお話です。そして戸塚さんはプロですので本当に表情豊かにキャラごとに命を吹き込んでいて素敵でした。

また、朗読劇なのでアニメなどと違い間あいだに普通の地の文があるのですが、ここも、めちゃくちゃうまくて素敵でした。(この凄く聞き取りやすい戸塚さんのナレーション部分が個人的には大好きでした。)

最後の終わりの方は本当に涙ぐんでしまい、良い1時間でした。

今回も映像化されるのであれば、何度も見返したいと思います。

また、Blik-Oはこの戸塚さんバージョンで一応完成まで考えているそうです。今は初音ミクを使っている歌の機械的な表現をもう少し改良して今年中に完成させたいとのこと。完成形、めちゃめちゃ楽しみです。

3.抽選会

ライブコーナーの後は毎年恒例の抽選会でした。BRA★BRAの台本ブルードラゴンのZippoなど素敵なグッズ満載でした。

ちなみに私は

SQUARE ENIX MUSIC RETRO GAME STYLE CARDBOARD SPEAKER & CHIPS SELECTION CD

でした。既に買っていて利用しているのですが非売品のバージョンだったので嬉しかったです。

また、抽選会のあとは入場時に配られたチョコボールのエンジェル確認が行われました。

今回は銀のエンジェル2枚ということで、金のエンジェル出るまでイベントでやるそうです(笑)

4.握手会

最後はイベントに参加した一人一人と植松さん、戸塚さんの握手会で終了です。

植松さんにはBRA★BRAのお話をしました。今年のBRA★BRA開催は無く、充電期間ということですので来年以降新たな形で開催されると良いですよね。

戸塚さんとはBRA★BRA広島のお話で盛り上がりました。マスカラ事件は本人も忘れてほしいそうです(笑)

5.最後に

植松さんのファンクラブイベントは年4回と倍増する計画だそうです。次回は4月に蒲田で開催予定とのこと。ライブハウスでやるようですので、とても楽しみです。
また、新作のイベントなども計画されているようですのでそちらもとても楽しみになりました。

いやあ、本当に楽しいイベントでした。時回も当たってなんとか参加したいです!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?