10年のマーケティング人生からたった1つ、わが子に伝えたいこと

こんにちは。シェアラーあちです。

今日は、マーケティング歴10年の現役マーケターとして、
「10年のマーケティング人生からたった1つ、わが子に伝えたいこと」
についてシェアします。

このブログでは、子育てに役立つ世界の情報、先人たちの知恵、リアルな経験談をシェアしています^^


今日は何を書こうかな、と思っていた時に、ふとP.F.ドラッカーの名言を思い出しました。


「マーケティングの最上位概念は「愛情」だ」

私がこの言葉を知ったのは、キリンビールのマーケター→キリンビバレッジの社長→現湖池屋の社長である佐藤章さんのネット記事。

私はドラッカーの本を10冊くらい持っているのですが、本の中でこの言葉に直接お目にかかったことはないのです・・・


これを読んだ時、もうガッテンガッテンガッテン!

何度首をタテに、しかもモーレツな勢いで振ったか分かりません 爆

完全同意です❣️

これを読んだ時、今までの活動が全て完全に肯定された気がしたし、ずっと何をやってきたのか、自分自身で認識した気がした。


その時、

10年マーケティングをやってきて、母としてわが子に「マーケティング」を伝えるとしたら、私は何を伝えたいだろう?という問いが浮かびました。

そしてすぐ解を得ました。

私が10年のマーケティング人生から子どもたちに伝えたいことを1つあげるとすると、それは「マーケティングの感性」だな。

子どもたちにも分かりやすいように翻訳すると、

「〇〇さんだったら、このことをどう思うかな?」と考えること。

これ、今まで普通に、なんなら幼稚園、保育園の頃から話してきていませんか?

学校の先生からも何度も言われていませんか?幼稚園、保育園の先生もきっと言っていますよね。

はい。

よくよく言うことです。私たち大人も言われてきたことです。

人の立場になって考える

これが、私の考える「マーケティングの感性」です。

人の立場になって考えるって、思いやりの源泉、優しさの源泉だと思います。

人と生きていく時に、これほど大切なことは他にあるでしょうか?

あ、あったわ 笑

1つだけ。

「自分は本当はどう思っているか?」が分かること。

自分自身の理解


「自分は本当はどう思っているか?」

「〇〇さんだったら、このことをどう思うかな?」

この2つを両方大切にしながら、この2つが重なる場所を探す、自分自身と人への優しさと感性。

これが私の考える「マーケティングの感性」

これを私は、子どもたちに残したい、繋ぎたい。


ほらね、マーケティングの最上位概念は確かに「愛情」なのです。

心理テクニック、脳テクニック(?)を駆使して、何かものを買わせようとか、そんな風に使われる小手先のマーケティングなんてクソくらえ(←言葉遣い・・・😅)


そだ。

今は存分に時間があるんだった。

早速話してみたいと思います^^


先生風?授業風?に話してみるのも、たまには楽しいかもしれませんね❣️

生徒はこちらと他2名w

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?