見出し画像

スノーピアサー

ネットフリックスのドラマの予告を見て、見たくなりあえての映画を鑑賞。
監督はポンジュノ。役者陣もなかなかのメンバー。
3か国合作なのは、初めて知りました。

最近の映画の見過ぎか。どこか古さを感じる映像。
色んなスモール版社会を議題にしている映画が存在するが
今回は、なんと電車。

そもそも電車をテーマにした映画も中々ないのでは?
鬼滅の刃、新感染、アンストッパブル、、ミッション8ミニッツ、、、

実は売れた作品が多数あります。(鬼滅の刃は言わずもがな)

単純に社会、世界を電車に圧縮しただけかと思い、見てみると
どれだけ最後尾が劣悪な環境か。自分がそこにいる事を想像すると吐き気を催してきます。

ですが、1両1両上り詰めながら最後尾の人々が革命を起こしていくわけですが、うまく世界が成り立つようにできているわけです。
水は?食料は?電車の部品は?
(最後尾の原材料がどこからきているか不思議でしたが)

よくある設定の少し古い映画ではありますが、全く飽きず最後まで見る事が出来ました。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,197件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?